2017年08月28日

マリンフェスタ in FUNABASHI 夏

引き続き先日のマリンフェスタの画像を・・・
マリンフェスタ in FUNABASHI 夏
新「しらせ」です。艦首の喫水線近くに空いている穴は融雪用散水装置で,南極の分厚い氷にチャージングする際に氷との抵抗を減らす装置です。これは旧しらせには無かった装備ですね~
マストトップの見張り所の上には対水上レーダーが・・旧しらせではパラボリック・トーラス形アンテナのOPS-18でしたが,「しらせ」では新型のOPS-18-3に・・パラボリック・シリンダー型のアンテナです。
って型番同じ・・(ww
文科省予算で建造はされていますが,自衛官旗を掲げた立派な自衛艦です。なので,艦橋ウイングに50口径用銃座があるのかと探しましたがありませんでした。
それらしき基部もありませんでした。砕氷艦には装備しないんでしょうか?露天艦橋には入れなかったので・・もしや?
ちなみに、50口径は武器扱いではなく艦の搭載品扱いなので・・積んでもいないのかな??
マリンフェスタ in FUNABASHI 夏
艦橋の主機操作パネルに・・電動推進装置異常の警報が・・赤ランプなので重故障扱い・・大丈夫なんでしょうか?(w 「しらせ」は統合電気推進で,主機(エンジン)で発電した電力で推進用の電動機を駆動する方式です。
最近の軍艦でもこの方式が主流になりつつあります。最新鋭護衛艦「あさひ」型でもCOGLAG方式で,通常時は電気推進で高速時にはガスタービンを併用する方式です。戦闘艦艇なので瞬発力が必要な時にはガスタービンで補う方式ですね~
COGLAG方式にすると,煙突を小さく出来るというメリットもあります。これは艦艇のデザインの上では非常に重要になります。特にAESEレーダを搭載する際にはレーダ射界が重要になりますので・・
マリンフェスタ in FUNABASHI 夏
艦内神社です。富士山浅間大社の末社です。なで浅間様?と思っていたら,先々代の「ふじ」の時に乗員の方で富士宮市の方いてそこから・・だそうです。確かに浅間大社の境内に南極の石置いてありました!
マリンフェスタ in FUNABASHI 夏
船体部分です。ヘリ格納前にあるフレームは,コンテナ搭載用のフレームで,ISO規格の20ftサイズかな?が搭載出来るようになっています。これはコンテナ船と同じ構造ですね~
マリンフェスタ in FUNABASHI 夏
空挺の広報コーナーに・・子供用防護マスク入れです・・(w と,説明している広報の方に知人が・・趣味の装備品も展示してました・・(ww 無駄にクオリティ高いです。ハンコを作って字入れしたそうです~
マリンフェスタ in FUNABASHI 夏
3t半です。もう丸目の旧型は絶滅危惧種ですね・・実はこのシャーシ部分だけは市販されました・・特装車扱いで消防車に採用例があります。キャブはフォワードです。
マリンフェスタ in FUNABASHI 夏
装甲車の横にいた隊員です。救急品入れ結構中身入ってそうな?国内ではエマージェンシーバンテージとCATだけの筈ですが・・多分私物で足りない物入れてるんでしょうね・・国内・派遣って分ける必要無い気がしますが・・
マリンフェスタ in FUNABASHI 夏
最後に旧しらせです。8月なのにこの空模様・・・まぁ暑くなくて良かったですが・・




同じカテゴリー(イベント)の記事画像
百里基地航空祭2019(その2)
百里基地航空祭2019(その1)
護衛艦「いずも」見学(その3)
護衛艦「いずも」見学(その2)
護衛艦「いずも」見学(その1)
海自下総基地 開設58周年記念行事(その3)
同じカテゴリー(イベント)の記事
 百里基地航空祭2019(その2) (2019-12-31 10:56)
 百里基地航空祭2019(その1) (2019-12-24 23:42)
 護衛艦「いずも」見学(その3) (2018-03-15 22:53)
 護衛艦「いずも」見学(その2) (2018-02-28 00:21)
 護衛艦「いずも」見学(その1) (2018-01-23 21:51)
 海自下総基地 開設58周年記念行事(その3) (2017-10-17 20:43)
Posted by フォックスロットデルタ at 00:03│Comments(0)イベント
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。