2011年10月26日
2011年10月24日
ハートロック2011
行って来ました~ 前日は雨と風の中テントが飛ばされないように宴会・・(w で翌日は何とか天候も持ちまして・・ゲームにも参加してきました。
ゲームに参加と言っても・・参加ユニットは・・

自衛隊員・・では無く防衛省装備施設本部(旧防衛施設庁)の技官(建設・土木)です。
技官はもちろん文民なので銃は携行しませんが、政情不安なアホガン国内での任務の為、鉄帽・防弾衣を着用し、3型迷彩を着用しています。イラク派遣時に習い、
敢て砂漠迷彩を着用せずに新迷彩生地の作業服を着用しています。
今回のアホガン国派遣はアホガン特措法(アホガン人道復興支援特措法)及び、アホガン人道復興支援特措法に基づく対応処置に関する基本計画に基づき自衛隊がアホガンにおいて行う
人道復興支援活動のうち公共施設の復旧・整備などの実施に関して、各事業を担当する派遣隊員や現地スタッフに対する専門的、技術的なアドバイスを行う目的で、建築、土木等の専門技術
を有する防衛施設本部の技官を派遣する事になりました。
ODAによる学校建設もあり、その建設予定地の候補地決定と現地予定地の基本測量をアホガン国派遣自衛隊に委託されている・・・という妄想で・・・(w
装備は、レベル計とその脚・スタッフで、計測データを図面に記入する為の画板も持っています。後、見えませんが防弾衣の胸にはペンやコンベックスを装備しています。
現地では政府発表とは違いかなり治安が悪く、測量中に狙撃される事も・・(w 続きを読む
ゲームに参加と言っても・・参加ユニットは・・

自衛隊員・・では無く防衛省装備施設本部(旧防衛施設庁)の技官(建設・土木)です。
技官はもちろん文民なので銃は携行しませんが、政情不安なアホガン国内での任務の為、鉄帽・防弾衣を着用し、3型迷彩を着用しています。イラク派遣時に習い、
敢て砂漠迷彩を着用せずに新迷彩生地の作業服を着用しています。
今回のアホガン国派遣はアホガン特措法(アホガン人道復興支援特措法)及び、アホガン人道復興支援特措法に基づく対応処置に関する基本計画に基づき自衛隊がアホガンにおいて行う
人道復興支援活動のうち公共施設の復旧・整備などの実施に関して、各事業を担当する派遣隊員や現地スタッフに対する専門的、技術的なアドバイスを行う目的で、建築、土木等の専門技術
を有する防衛施設本部の技官を派遣する事になりました。
ODAによる学校建設もあり、その建設予定地の候補地決定と現地予定地の基本測量をアホガン国派遣自衛隊に委託されている・・・という妄想で・・・(w
装備は、レベル計とその脚・スタッフで、計測データを図面に記入する為の画板も持っています。後、見えませんが防弾衣の胸にはペンやコンベックスを装備しています。
現地では政府発表とは違いかなり治安が悪く、測量中に狙撃される事も・・(w 続きを読む
2011年10月18日
第6回ドイツ祭り(PSI訓練)
前回に書きましたドイツ祭り開催に合わせて勝手に同時開催されたPSI訓練風景を・・(w

某特警隊では無く普通の某保安官なので、銃はニューナンブを使用。ヘルメットは88式鉄帽では無く米軍のPSGET型を使用しています・・右側に壁があるので、銃は左手にスイッチしています。 続きを読む

某特警隊では無く普通の某保安官なので、銃はニューナンブを使用。ヘルメットは88式鉄帽では無く米軍のPSGET型を使用しています・・右側に壁があるので、銃は左手にスイッチしています。 続きを読む
2011年10月13日
2011年10月04日
装備品
続いて、最近の英国警察の腰回りを紹介します。過去にも何度か紹介していますが・・今回は、最近の警察官(けん銃携帯者)の装備を・・

左から、予備弾装入れ・特殊警棒・マグライト・手錠・けん銃・催涙スプレーです。漢字で書くと日本ぽいですが・・(w
続きを読む
左から、予備弾装入れ・特殊警棒・マグライト・手錠・けん銃・催涙スプレーです。漢字で書くと日本ぽいですが・・(w
続きを読む
2011年10月01日
Fleece
久々に英警察物です・・まぁ~このネタもストライクゾーンがかなり狭いんですが・・
とりあえず今時の警察装備を買おうと思いまして、フリースを買ってみました。季節的にもちょうどいいですし・・(w
こんな感じで、胸の青いチェッカーが無ければ、どこの国か分かりませんね・・(w 一応今時風で買ってみたんですが、胸の無線機用ループが旧型でした・・(汗
後は英国警察物としては必ず取られてしまう胸の「POLICE」パッチの跡です。これは何処の国でも同じですね・・しょうがないと言えばそれまでなんですが、
このパッチのデザインが州ごとのデザインでカッコいいんですよねぇ~
後で、在庫で持っているGreater Manchester Police(GMP)のパッチを縫い付けます~
続きを読む
とりあえず今時の警察装備を買おうと思いまして、フリースを買ってみました。季節的にもちょうどいいですし・・(w
こんな感じで、胸の青いチェッカーが無ければ、どこの国か分かりませんね・・(w 一応今時風で買ってみたんですが、胸の無線機用ループが旧型でした・・(汗
後は英国警察物としては必ず取られてしまう胸の「POLICE」パッチの跡です。これは何処の国でも同じですね・・しょうがないと言えばそれまでなんですが、
このパッチのデザインが州ごとのデザインでカッコいいんですよねぇ~
後で、在庫で持っているGreater Manchester Police(GMP)のパッチを縫い付けます~
続きを読む