2012年11月06日
ネオ零度シティ
ハートロックが終わって・・あっという間に11月になっちゃいましたね~(w
という訳で、先日BigOut主催の「ネオ零度シティ」に参加してきました~
装備は・・某海保風(w)の一般職員の警備装備です・・

防弾救命胴衣かも?・・がメインです~(w このレプリカかなりの出来です~!
89式小銃は、折り曲げ銃床で弾装をダブルにしています。これは以前のPSI訓練での例をマネしました。肩の赤い筒は救命胴衣用のフラッシュライトで、海保では出動時にこの肩に装備している事が多いです。
船からの落水時のマーカー用ですね・・多分、色が濃紺で肩のリフレクターしか目立つ部分が無いのが装備理由かと・・
鉄帽はPASGETで代用していますが、実際には88式、MICH等々の多様なヘルメットが使用されています。
銃はニューナンブで、アンクルマイクスのレッグホルスターに装備しています。警棒と手錠は、救命胴衣のベルトに装備しています。プロテクター類はなんとイギリス警察機動隊用の装備で・・ 続きを読む
という訳で、先日BigOut主催の「ネオ零度シティ」に参加してきました~
装備は・・某海保風(w)の一般職員の警備装備です・・

防弾救命胴衣かも?・・がメインです~(w このレプリカかなりの出来です~!
89式小銃は、折り曲げ銃床で弾装をダブルにしています。これは以前のPSI訓練での例をマネしました。肩の赤い筒は救命胴衣用のフラッシュライトで、海保では出動時にこの肩に装備している事が多いです。
船からの落水時のマーカー用ですね・・多分、色が濃紺で肩のリフレクターしか目立つ部分が無いのが装備理由かと・・
鉄帽はPASGETで代用していますが、実際には88式、MICH等々の多様なヘルメットが使用されています。
銃はニューナンブで、アンクルマイクスのレッグホルスターに装備しています。警棒と手錠は、救命胴衣のベルトに装備しています。プロテクター類はなんとイギリス警察機動隊用の装備で・・ 続きを読む