2014年10月24日
HEART ROCK 2014 (2)
さてもう今更感がありありなんですが・・(汗 心岩の2回目です・・ムラカミさんのブログDanza!!がストーリー仕立てでとても面白くて、自分のブログはUPしなくてもいいかなぁ~
なんて思ったりもしたんですが・・(w
一応UPします。今回の心岩の参加は主目標が2つあって、一つはMTPフル装備で撮影する事と、EUPOLでANPに遊んでもらう事でしたが、両方とも達成する事が出来ました~
という訳で・・・ムラカミさんのブログのサイドストーリーとして・・(www

出発前夜、ドイツ連邦警察からの出向しているEUPOL隊長に呼ばれた私は、明日のISAF部隊の作戦に同行せよとの命令を受けた。なぜ文民警官が軍隊に同行するのか?という問いには明確な答えは無かった・・
が、危険地域にも行く可能性があるので自衛用のけん銃は携行せよ。とだけ言われた。ちっ!ババ引いたか?そもそも何で俺なんだ?とも思ったが、悲しいかな女王陛下に使える身としては、そんな事は一切顔に出せず、隊長室を出た・・・
と、突然そんな事を言われたので、準備をする時間が全く無かった・・大体警察官が何故兵隊ごっこなんぞせにゃならんのだ・・とりあえず、在アホガニスタン英軍のRLCにいる従兄に頼んで、キャメルバッグを貸してもらった。
最新のMTPとかいう迷彩柄じゃないのが気になったがしょうがない・・それとIEDが多いという情報だったので地雷処理KITも貸してもらった。
それを防弾衣に付けて、PXで買ったローカルメイドのシュマグを巻いて・・野戦装備とした・・が、フィールドに出てから、英軍兵士に言われて気が付いた・・「あんたらボビーは重たいヘルメットはよっぽどキライなんだな・・」
あ!防弾ヘルメット・・ま、重たいしそんな不細工なヘルメットなんか被れないしな・・
※RLC:Royal Logistic Corps IED:Improvised Explosive Device PX:post exchange MTP:Multi-Terrain Pattern 続きを読む
なんて思ったりもしたんですが・・(w
一応UPします。今回の心岩の参加は主目標が2つあって、一つはMTPフル装備で撮影する事と、EUPOLでANPに遊んでもらう事でしたが、両方とも達成する事が出来ました~
という訳で・・・ムラカミさんのブログのサイドストーリーとして・・(www

出発前夜、ドイツ連邦警察からの出向しているEUPOL隊長に呼ばれた私は、明日のISAF部隊の作戦に同行せよとの命令を受けた。なぜ文民警官が軍隊に同行するのか?という問いには明確な答えは無かった・・
が、危険地域にも行く可能性があるので自衛用のけん銃は携行せよ。とだけ言われた。ちっ!ババ引いたか?そもそも何で俺なんだ?とも思ったが、悲しいかな女王陛下に使える身としては、そんな事は一切顔に出せず、隊長室を出た・・・
と、突然そんな事を言われたので、準備をする時間が全く無かった・・大体警察官が何故兵隊ごっこなんぞせにゃならんのだ・・とりあえず、在アホガニスタン英軍のRLCにいる従兄に頼んで、キャメルバッグを貸してもらった。
最新のMTPとかいう迷彩柄じゃないのが気になったがしょうがない・・それとIEDが多いという情報だったので地雷処理KITも貸してもらった。
それを防弾衣に付けて、PXで買ったローカルメイドのシュマグを巻いて・・野戦装備とした・・が、フィールドに出てから、英軍兵士に言われて気が付いた・・「あんたらボビーは重たいヘルメットはよっぽどキライなんだな・・」
あ!防弾ヘルメット・・ま、重たいしそんな不細工なヘルメットなんか被れないしな・・
※RLC:Royal Logistic Corps IED:Improvised Explosive Device PX:post exchange MTP:Multi-Terrain Pattern 続きを読む
2014年10月15日
HEART ROCK 2014 (1)
行って来ました~ 今回は前回の教訓を生かして、土曜日早朝4時に出発・・そしたら6時に道の駅に到着出来ました。本栖まで2時間で来れるなんて初めてかも?(w
という訳で初日はSYNさんとの事前打合せの通り簡単な撮影会を・・でも当方のMTP装備は微妙に最新では無いので・・(汗

3名でしたが、きちんとMTPにMk.7とMk.4の組合せで集まれたのって個人的には初めてだったかもしれません。これで10人位いればなぁ~(w 続きを読む
という訳で初日はSYNさんとの事前打合せの通り簡単な撮影会を・・でも当方のMTP装備は微妙に最新では無いので・・(汗

3名でしたが、きちんとMTPにMk.7とMk.4の組合せで集まれたのって個人的には初めてだったかもしれません。これで10人位いればなぁ~(w 続きを読む