2015年07月11日
Environment Agency
さて、梅雨真っ盛りかと思えば急に暑くなったり、涼しくなったり・・気候がちょっと変になっているような今日この頃・・皆様如何お過ごしでしょうか?
日本では台風の大雨で道路が冠水・・・みたいな事も少なくないですが,英国では最近大雨による洪水被害がイングランド南部で多発しています。昨年は250年振りという大水に見舞われました。
元々,この辺りは海抜が低くテムズ川の氾濫に昔から悩まされてきた土地柄ですが,昨年の大水は大被害をもたらしました。あまり日本では報道されなかったかと思います。
ロンドン市内はテムズバリア等の洪水対策がなされているので被害は最小限に抑えられたようですが,その他の地域はかなりの被害だったようです。
という訳で,今回の働くおじさんシリーズはEnvironment Agency(環境局)を紹介します。
英国ではDepartment for Environment, Food and Rural Affairs(環境食料農村地域省)の外局であるEnvironment Agency(環境局)が洪水政策を取り仕切っています。
我が国では国土交通省(Ministry of Land, Infrastructure, Transport and Tourism)管轄になりますね・・って英訳すると何か変な感じですが・・(w

Royal Engineers(RE)と共同で作業している写真です。黄色の反射チョッキは官庁系では普通ですが,この白黒のストライプが特徴あります。ヘルメットにもロゴが入った専用品を使っています。
重機類はOD色なので,軍用ですね。
続きを読む
日本では台風の大雨で道路が冠水・・・みたいな事も少なくないですが,英国では最近大雨による洪水被害がイングランド南部で多発しています。昨年は250年振りという大水に見舞われました。
元々,この辺りは海抜が低くテムズ川の氾濫に昔から悩まされてきた土地柄ですが,昨年の大水は大被害をもたらしました。あまり日本では報道されなかったかと思います。
ロンドン市内はテムズバリア等の洪水対策がなされているので被害は最小限に抑えられたようですが,その他の地域はかなりの被害だったようです。
という訳で,今回の働くおじさんシリーズはEnvironment Agency(環境局)を紹介します。
英国ではDepartment for Environment, Food and Rural Affairs(環境食料農村地域省)の外局であるEnvironment Agency(環境局)が洪水政策を取り仕切っています。
我が国では国土交通省(Ministry of Land, Infrastructure, Transport and Tourism)管轄になりますね・・って英訳すると何か変な感じですが・・(w
Royal Engineers(RE)と共同で作業している写真です。黄色の反射チョッキは官庁系では普通ですが,この白黒のストライプが特徴あります。ヘルメットにもロゴが入った専用品を使っています。
重機類はOD色なので,軍用ですね。
続きを読む
2015年07月03日
Osprey Assault body armour (MTP)
気が付いたらもう7月でした・・・(汗 最近1年があっという間です・・歳ですかねぇ~(ww
という訳で,今回は久々の英軍物です。と言っても最新ではありません・・Osprey Assault body armour のMTPカラーを紹介します。最近はミリタリーショップでも見かけますね~
パッと見はOsprey Mk.4なんですが、よくよく見ると細部に違いが・・・海外ではこれをMk.4として売っている所もあります・・・数年前にコイツが出始めの頃は,私も気が付きませんでした・・(汗

これだけ見るとどう見てもMk.4ですよね・・隙間物好きの私も狙っていたんですが,国内ショップは高いし,最近は£のレートも高杉・・と思っていたら,知人からオファーが・・(w
続きを読む
という訳で,今回は久々の英軍物です。と言っても最新ではありません・・Osprey Assault body armour のMTPカラーを紹介します。最近はミリタリーショップでも見かけますね~
パッと見はOsprey Mk.4なんですが、よくよく見ると細部に違いが・・・海外ではこれをMk.4として売っている所もあります・・・数年前にコイツが出始めの頃は,私も気が付きませんでした・・(汗

これだけ見るとどう見てもMk.4ですよね・・隙間物好きの私も狙っていたんですが,国内ショップは高いし,最近は£のレートも高杉・・と思っていたら,知人からオファーが・・(w
続きを読む