2017年08月28日
マリンフェスタ in FUNABASHI 夏
引き続き先日のマリンフェスタの画像を・・・

新「しらせ」です。艦首の喫水線近くに空いている穴は融雪用散水装置で,南極の分厚い氷にチャージングする際に氷との抵抗を減らす装置です。これは旧しらせには無かった装備ですね~
マストトップの見張り所の上には対水上レーダーが・・旧しらせではパラボリック・トーラス形アンテナのOPS-18でしたが,「しらせ」では新型のOPS-18-3に・・パラボリック・シリンダー型のアンテナです。
って型番同じ・・(ww
文科省予算で建造はされていますが,自衛官旗を掲げた立派な自衛艦です。なので,艦橋ウイングに50口径用銃座があるのかと探しましたがありませんでした。
それらしき基部もありませんでした。砕氷艦には装備しないんでしょうか?露天艦橋には入れなかったので・・もしや?
ちなみに、50口径は武器扱いではなく艦の搭載品扱いなので・・積んでもいないのかな?? 続きを読む
新「しらせ」です。艦首の喫水線近くに空いている穴は融雪用散水装置で,南極の分厚い氷にチャージングする際に氷との抵抗を減らす装置です。これは旧しらせには無かった装備ですね~
マストトップの見張り所の上には対水上レーダーが・・旧しらせではパラボリック・トーラス形アンテナのOPS-18でしたが,「しらせ」では新型のOPS-18-3に・・パラボリック・シリンダー型のアンテナです。
って型番同じ・・(ww
文科省予算で建造はされていますが,自衛官旗を掲げた立派な自衛艦です。なので,艦橋ウイングに50口径用銃座があるのかと探しましたがありませんでした。
それらしき基部もありませんでした。砕氷艦には装備しないんでしょうか?露天艦橋には入れなかったので・・もしや?
ちなみに、50口径は武器扱いではなく艦の搭載品扱いなので・・積んでもいないのかな?? 続きを読む
2017年08月24日
マリンフェスタ in FUNABASHI
今日はマリンフェスタ in FUNABASHIの画像を・・ 春と夏の両方分をUPします。春は試験艦「あすか」夏は砕氷艦「しらせ」でした。

まず春の画像から・・試験艦「あすか」です。世界的にみても珍しい試験専従の艦です。建造当初はFCS-3を搭載して試験を行っていましたが,DDH「ひゅうが」建造時に搭載していたFCS-3を「ひゅうが」
に移設して,艦橋上部構造物のFCS-3装備場所は栓がされた状態です。その後,潜水艦探知レーダを搭載したりとその都度試作品を搭載して実験を行っているようです。
艦橋前にはVLA試験用にMk.41VLSを8セル搭載しています。現在では12式地対艦誘導弾の艦載バージョンである新艦対艦誘導弾の4連装キャニスターを搭載してます。
ベースになった12式地対艦誘導弾が四角いキャニスターなので,新艦対艦誘導弾も同じく四角いキャニスターを採用しているので,簡単に見分けが付きます。 続きを読む
まず春の画像から・・試験艦「あすか」です。世界的にみても珍しい試験専従の艦です。建造当初はFCS-3を搭載して試験を行っていましたが,DDH「ひゅうが」建造時に搭載していたFCS-3を「ひゅうが」
に移設して,艦橋上部構造物のFCS-3装備場所は栓がされた状態です。その後,潜水艦探知レーダを搭載したりとその都度試作品を搭載して実験を行っているようです。
艦橋前にはVLA試験用にMk.41VLSを8セル搭載しています。現在では12式地対艦誘導弾の艦載バージョンである新艦対艦誘導弾の4連装キャニスターを搭載してます。
ベースになった12式地対艦誘導弾が四角いキャニスターなので,新艦対艦誘導弾も同じく四角いキャニスターを採用しているので,簡単に見分けが付きます。 続きを読む
2017年08月13日
ARES L1A1 30rd Mag
当ブログでは珍しい鉄砲ネタです・・
今日は極々一部で流行している?ARES L1A1に30rd Magを付けるというのをやってみました・・・仲間内では実物を流用してる方が多数派です・・が、実物は高いし加工しにくいので
何かイイものが無いか探してみたら・・ありました!そのものズバリのブツが・・CA製のSA58用の1000連発!マガジンです! 1000連発って機関銃かよ!ってツッコミは置いといて・・・
とりあえず完成品がこちら・・(w


やはりL1A1に30連弾装付けると無敵感が出ますね~ 5.56mm?なにそれ豆鉄砲?みたいな?(ww と、もちろんCA製のマガジンがそのままARESに付くはずもなく・・(汗 続きを読む
今日は極々一部で流行している?ARES L1A1に30rd Magを付けるというのをやってみました・・・仲間内では実物を流用してる方が多数派です・・が、実物は高いし加工しにくいので
何かイイものが無いか探してみたら・・ありました!そのものズバリのブツが・・CA製のSA58用の1000連発!マガジンです! 1000連発って機関銃かよ!ってツッコミは置いといて・・・
とりあえず完成品がこちら・・(w


やはりL1A1に30連弾装付けると無敵感が出ますね~ 5.56mm?なにそれ豆鉄砲?みたいな?(ww と、もちろんCA製のマガジンがそのままARESに付くはずもなく・・(汗 続きを読む
2017年08月08日
Heart Rock 2.0~Final~(2)
今回は暴動鎮圧を・・これがやりたいが為に盾を3枚も積んで行きました。いやぁ~行った甲斐がありました。暴動に協力して頂いた現地民
の皆様ありがとうございました。ってここだけ読むと・・(ww

事前に小規模なデモの情報を入手していた英軍は、暴動鎮圧装備で検問所前に阻止線を張ります。 続きを読む
の皆様ありがとうございました。ってここだけ読むと・・(ww

事前に小規模なデモの情報を入手していた英軍は、暴動鎮圧装備で検問所前に阻止線を張ります。 続きを読む
2017年08月04日
Heart Rock 2.0~Final~
ご無沙汰しております・・ハートロックの画像も上げていませんでした・・ので今更ですが・・(汗

今回は英軍はイタリア軍と英特殊部隊との合同部隊でした。ここまで英軍が揃ったのも久しぶり・・というか初?でした。
今回も派手な戦闘シーンは一切ありませんので・・ってうちを見に来られる方はそんな事期待してませんよね~(ww 続きを読む

今回は英軍はイタリア軍と英特殊部隊との合同部隊でした。ここまで英軍が揃ったのも久しぶり・・というか初?でした。
今回も派手な戦闘シーンは一切ありませんので・・ってうちを見に来られる方はそんな事期待してませんよね~(ww 続きを読む