スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  
Posted by ミリタリーブログ at

2011年03月26日

JERKIN PROTECTIVE COMBAT

今日は、現用英軍のニッチネタです。と言ってもWW2装備コレクターの方にはニッチじゃないですけど・・(w

現用英軍用のJERKINです。
発祥は16世紀の英国と言われており、中世の絵画には意外に描かれています。形状は袖が無いチョッキ(胴衣)形状で、材質はニット・皮等の素材で作られていました。
当時も軍用として使われていたようです。ドラクエで言うと皮の鎧(服?)と言った所でしょうか?(w
WW1当時に防寒用として英軍が採用したのが最初で、現在でも・・と言ってもあまり装着例は見ませんが・・

こんな形状です。ポケットが付いているバージョンもあります。  続きを読む
Posted by フォックスロットデルタ at 15:11Comments(2)被服