2012年05月16日
St John Ambulance
久々に働くおじさんシリーズ逝ってみたいと思います~(w
今日は英国のSt John Ambulanceを紹介します。救急救命のボランティア組織で、1100年頃に十字軍遠征の際の前線での救急活動が起源と言われています・・・
その前に英国の医療制度について少し・・
英国では国営保健サービス(National Health Service、NHS)という原則無料の医療制度のものと、他に全額自己負担のプライベート医療によるものがあります。
外国人も特定の条件さえクリアすればNHSに加入する事も出来るそうです。と、ここではとりあえず医療制度の細かい内容は置いといて・・(w
このNHSでは救急車も無料で利用する事が出来ます。救急の電話番号は999です。ここに電話すると、オペレーターが「Emergency, which service do you require?」
と尋ねるので、「Ambulance, please」と答えると救急車が来てくれるそうです。もちろん住所は言わないといけませんが・・(w
この際にオペレーターが救急車の手配を行いますが、日本と同じく自治体消防でも救急車運用を行っており、消防か民間委託系の救急車が来る事になります。
救急車運用業務の部分委託とも言えますね・・ボランティア組織なんですが、救急車運用費用はNHSから委託費が出ているそうです。もちろん青灯を付けており緊走が可能な救急車を運用しています。
という訳で制服です。起源が十字軍と言われているだけあって、制服や階級類は全て軍に準じています。

式典に参加する(した?)St John Ambulanceの職員です。英軍式に制服はNo.1ドレスと呼ばれています。メダルも佩用しています。白黒のリボンはService Medal of the Order of St Johnです。
左から3人目の職員は、襟にGorgetが付いており、階級はOfficer Grade 1でDeputy Commissionerです。英軍式だとColonelですね・・奥にはAiguilletteを付けた職員もいますね~Commissioner クラスでしょうか?
今日は英国のSt John Ambulanceを紹介します。救急救命のボランティア組織で、1100年頃に十字軍遠征の際の前線での救急活動が起源と言われています・・・
その前に英国の医療制度について少し・・
英国では国営保健サービス(National Health Service、NHS)という原則無料の医療制度のものと、他に全額自己負担のプライベート医療によるものがあります。
外国人も特定の条件さえクリアすればNHSに加入する事も出来るそうです。と、ここではとりあえず医療制度の細かい内容は置いといて・・(w
このNHSでは救急車も無料で利用する事が出来ます。救急の電話番号は999です。ここに電話すると、オペレーターが「Emergency, which service do you require?」
と尋ねるので、「Ambulance, please」と答えると救急車が来てくれるそうです。もちろん住所は言わないといけませんが・・(w
この際にオペレーターが救急車の手配を行いますが、日本と同じく自治体消防でも救急車運用を行っており、消防か民間委託系の救急車が来る事になります。
救急車運用業務の部分委託とも言えますね・・ボランティア組織なんですが、救急車運用費用はNHSから委託費が出ているそうです。もちろん青灯を付けており緊走が可能な救急車を運用しています。
という訳で制服です。起源が十字軍と言われているだけあって、制服や階級類は全て軍に準じています。

式典に参加する(した?)St John Ambulanceの職員です。英軍式に制服はNo.1ドレスと呼ばれています。メダルも佩用しています。白黒のリボンはService Medal of the Order of St Johnです。
左から3人目の職員は、襟にGorgetが付いており、階級はOfficer Grade 1でDeputy Commissionerです。英軍式だとColonelですね・・奥にはAiguilletteを付けた職員もいますね~Commissioner クラスでしょうか?

こちらが救急車と常勤用のHi-Visコートです。黄色に緑が入ると救急です・・ベレーを被っている職員もいますね。救急車にBattenburg markingが入っていないのは何故でしょう?やはり民間組織だからでしょうか?
St John Ambulanceの制服欲しいなぁ~(ww
Posted by フォックスロットデルタ at 23:14│Comments(5)
│働くおじさんシリーズ
この記事へのコメント
わーい、はたらくおじさんだー!
FDさん、この制服絶対似合いますよ!
FDさん、この制服絶対似合いますよ!
Posted by おさかな at 2012年05月17日 21:37
おさかなさま>
どもです~ 極々一部の方だけに受けているシリーズが帰ってきました・・って忙しくてUPする暇が無くて・・
実はSt John AmbulancのHPにネットショップがあって・・?!(ww
この救急カラーのHi-Visコートほすぃ~
あれ?心岩は出店ですか??
どもです~ 極々一部の方だけに受けているシリーズが帰ってきました・・って忙しくてUPする暇が無くて・・
実はSt John AmbulancのHPにネットショップがあって・・?!(ww
この救急カラーのHi-Visコートほすぃ~
あれ?心岩は出店ですか??
Posted by フォックスロットデルタ
at 2012年05月18日 19:18

ネットショップ見てみました。
商品色々ありますね!
なかなか楽しめました。
え?心岩って居酒屋じゃないんですか?
商品色々ありますね!
なかなか楽しめました。
え?心岩って居酒屋じゃないんですか?
Posted by おさかな at 2012年05月18日 23:15
おさかなさま>
でしょでしょ?売ってくれるんでしょうか??(w
心岩>居酒屋はかなり繁盛したようで・・(ww
でしょでしょ?売ってくれるんでしょうか??(w
心岩>居酒屋はかなり繁盛したようで・・(ww
Posted by フォックスロットデルタ
at 2012年05月21日 23:29

日本にも在れば良いのに。
Posted by 森 和正 at 2023年02月25日 23:06