2016年09月25日
東京都自然保護指導員(東京都レンジャー)
気が付いたらもう九月も残り一週間に・・もう10月なのに梅雨時期みたいに雨続きで困ったものです・・9月最後の週はなんとか秋晴れになりそうです。やはりこの時期はアウトドアですよね~
という訳で?今回は東京都環境局所属の東京都自然保護指導員(通称:都レンジャー)を紹介します。以前紹介した環境省の自然保護官と業務内容は被りますが・・自治体単位で初の設置だそうです。
環境省の自然保護官の身分は環境省の職員(公務員)ですが,都レンジャーは非常勤職員だそうです。環境省のアクティブレンジャー(自然保護官補)も非常勤職員です。
要は,環境省の自然保護官が何もしないから都が独自で・・という事らしいです・・(w
多摩地区では,サポートレンジャーと呼ばれるボランティア組織も活動しています。これは環境省のアクティブレンジャーに相当しますね。
という訳で装備です・・(w

装備類は協賛企業から提供を受けているそうなので,被服類と靴はメーカー品です・・・(w ちなみに、靴はメレルです。上着はフェニックス社製のトレッキングシャツですね~
という訳で?今回は東京都環境局所属の東京都自然保護指導員(通称:都レンジャー)を紹介します。以前紹介した環境省の自然保護官と業務内容は被りますが・・自治体単位で初の設置だそうです。
環境省の自然保護官の身分は環境省の職員(公務員)ですが,都レンジャーは非常勤職員だそうです。環境省のアクティブレンジャー(自然保護官補)も非常勤職員です。
要は,環境省の自然保護官が何もしないから都が独自で・・という事らしいです・・(w
多摩地区では,サポートレンジャーと呼ばれるボランティア組織も活動しています。これは環境省のアクティブレンジャーに相当しますね。
という訳で装備です・・(w

装備類は協賛企業から提供を受けているそうなので,被服類と靴はメーカー品です・・・(w ちなみに、靴はメレルです。上着はフェニックス社製のトレッキングシャツですね~

これが都レンジャーのロゴマークです。これは服に直接刺繍してありますね・・なのでしわが・・パッチ縫い付けにした方が・・?

こちらはモンベル製のトレッキングパンツにプリントのロゴです。Tokyo Metropolitan Government がカッコいい!!

こちらは防水ジャケットを着ています。これもモンベルですね~ 腕章には盗掘防止パトロールと書いてあります。これもしかして、上着と同じ直接刺繍でしょうか?だとすると防水が・・?!
日本では国定公園の面積に対する自然保護官の人数が全く足りていないという状況なので,この様に自治体単位でレンジャーを置く・・という事なんでしょうが,これお金持ちの東京都だから出来た・・とも言える訳で・・
法制面では分りませんが、国定公園内での活動も国の職員である自然保護官と都の職員である都レンジャーでは出来る事(法執行という意)でもかなり制限があるような気が??
やはり,環境保護という面でも国がしっかり管理して欲しいものです。
Posted by フォックスロットデルタ at 00:06│Comments(3)
│働くおじさんシリーズ
この記事へのコメント
メーカー品だけあってかっこいいですね。
某尾頭さんの着ていた環境省の作業服も、官庁のユニフォームとしては、なかなかかっこよかったのを思い出しました。
某尾頭さんの着ていた環境省の作業服も、官庁のユニフォームとしては、なかなかかっこよかったのを思い出しました。
Posted by 都内在住 at 2016年09月25日 10:25
いやー、相変わらず想定の月の裏側からスルスルっと爆弾を落としてくる感じが素晴らしいです。
各ブランドで同等品を揃えても面白いかもしれませんね。
それでゲームとか……
武装レンジャー
各ブランドで同等品を揃えても面白いかもしれませんね。
それでゲームとか……
武装レンジャー
Posted by マルコ at 2016年09月25日 12:21
都内在住さま>
書き込みありがとうございます。
そうですね・・この手の作業服=アウトドア用品なのでカッコいいです。林野庁なんかもモンベル御用達ですよね~
某巨災対のメンバーの各種作業服良かったですよね~あれだけの種類を揃えたのはすごいですよね・・その中でも環境省の作業服は一枚上手なデザインでした~
マルコさま>
どもです~そう言って頂けると・・ニッチネタが当ブログの専売特許なので・・(w
たまたま高尾山に行ったら,ビジターセンターにありまして・・さっそくネタにさせて頂きました・・(w
凶悪化する盗掘者に対抗して武装を・・(www
書き込みありがとうございます。
そうですね・・この手の作業服=アウトドア用品なのでカッコいいです。林野庁なんかもモンベル御用達ですよね~
某巨災対のメンバーの各種作業服良かったですよね~あれだけの種類を揃えたのはすごいですよね・・その中でも環境省の作業服は一枚上手なデザインでした~
マルコさま>
どもです~そう言って頂けると・・ニッチネタが当ブログの専売特許なので・・(w
たまたま高尾山に行ったら,ビジターセンターにありまして・・さっそくネタにさせて頂きました・・(w
凶悪化する盗掘者に対抗して武装を・・(www
Posted by フォックスロットデルタ
at 2016年09月26日 17:37
