2010年10月05日
小物拡充計画・・(笑
さて、来週に迫った「神田はる祭り」ですが、大物類の調達は厳しい財政状況なので・・小物類の調達でお茶を濁します・・(笑

Osprey Mk.3はこんな感じで・・まぁ前回ネタにした時と大して変わってませんが・・(爆

ランクスライドのこんな装着方法をしている兵士がいたので真似してみました~
Osprey Mk.3はこんな感じで・・まぁ前回ネタにした時と大して変わってませんが・・(爆
ランクスライドのこんな装着方法をしている兵士がいたので真似してみました~
ヘルメットにも小物を追加・・って何を追加したか分からない程地味なアイテムですが・・・


ハンドトーチのヘルメットバンドです・・このトーチバンドの装着率も意外に高いです。20年以上前の装備品が今頃役に立つとは・・(笑
ちなみに、近年のMTP採用にも分かるように、現在はDDPM系の茶系よりも緑系の迷彩の方がニーズが高そうなので、敢てネットを2重にしてDDPMが目立たないようにしてあります。

これが一番欲しかったアイテム「H4H(HLEP for HEROES)」のアームバンドです。傷病軍人の援護団体で完全な寄付から成り立っている慈善団体です。
そこへ寄付をするとこのアームバンドがもらえます。私も小額ながら寄付させて頂きました。
http://www.helpforheroes.org.uk/ ←HLEP for HEROESのHPです。
ハンドトーチのヘルメットバンドです・・このトーチバンドの装着率も意外に高いです。20年以上前の装備品が今頃役に立つとは・・(笑
ちなみに、近年のMTP採用にも分かるように、現在はDDPM系の茶系よりも緑系の迷彩の方がニーズが高そうなので、敢てネットを2重にしてDDPMが目立たないようにしてあります。
これが一番欲しかったアイテム「H4H(HLEP for HEROES)」のアームバンドです。傷病軍人の援護団体で完全な寄付から成り立っている慈善団体です。
そこへ寄付をするとこのアームバンドがもらえます。私も小額ながら寄付させて頂きました。
http://www.helpforheroes.org.uk/ ←HLEP for HEROESのHPです。
Posted by フォックスロットデルタ at 22:44│Comments(2)
│アクセサリー
この記事へのコメント
こんにちは イタリア兵のEdelweissです。
オスプレイ装備が米軍などのMOLLEみたいですごいですね。
私も財政が非常に厳しい中で装備を優先に整えたために一番肝心の物が作動がしません。
神田はる楽しみですね。
オスプレイ装備が米軍などのMOLLEみたいですごいですね。
私も財政が非常に厳しい中で装備を優先に整えたために一番肝心の物が作動がしません。
神田はる楽しみですね。
Posted by Edelweiss at 2010年10月06日 10:48
Edelweissさま>
どもです~ Mk.3はかなりアメリカナイズされてますよね・・(笑
一番肝心の物が作動がしません>鉄砲ですか?なら大丈夫です。多分弾は使いませんから・・(笑
当日イタリア軍装備楽しみにしてます~
どもです~ Mk.3はかなりアメリカナイズされてますよね・・(笑
一番肝心の物が作動がしません>鉄砲ですか?なら大丈夫です。多分弾は使いませんから・・(笑
当日イタリア軍装備楽しみにしてます~
Posted by フォックスロットデルタ
at 2010年10月06日 23:04
