2011年07月11日
Flash Hider&Wing Mount
関東も梅雨明けしちゃいましたねぇ~ 雨が少ないのが気になりますが・・・(w
という訳で英軍コレクターの間でナウでヤングな小物を紹介したいと思います。SA80のFlash HiderとWing Mount です。まぁ今更感はありますが・・(w

と、実際に付けちゃうとどれ?という位の小物なんですが、これが揃わないと現用英軍は出来ないんですよねぇ~(w
という訳で英軍コレクターの間でナウでヤングな小物を紹介したいと思います。SA80のFlash HiderとWing Mount です。まぁ今更感はありますが・・(w
と、実際に付けちゃうとどれ?という位の小物なんですが、これが揃わないと現用英軍は出来ないんですよねぇ~(w
まずはFlash Hiderから・・

実物はこんな感じです。以前当ブログでネタにした画像です。この新型のFlash Hiderは発砲炎をかなり低減出来るそうで・・NVG使用時に効果があるとか・・

こんな感じで、細部はちょっと違いますが、概ね形状は再現しています。切れ目後方の切り欠きが着剣ラグ固定用です。パーカー仕上げ風です。

内部の細かい溝も再現されています。こういう部分が消炎効果を高めるんでしょうかね~本物のメーカーはこの形状からBE Meyers製かと・・??でもこのSFの刻印は・・シュアファイア??

と着剣してみると・・ガス抜きの穴が合いません・・(w これで撃つとどうなるんでしょう?(ww
ちなみに、STAR製SA80は前期型と後期型で銃身のネジ切り方向が逆になっているので、購入時には注意が必要ですね。うちのもネジが合わなかったので無理やり・・・(ww

こちらは、ACOG用Wing Mount です。マイクロドットのマウント兼ガードですね~これも細かい部品なんですが、無いとしまらない小物なんですよね~(w

と、これで一応現用英軍用のSA80の完成です。細かく言えばACOGのモデルとかEMAGとか色々違いますが・・(w でもこれだけ現用モデルに近づける事が出来るようになるとは・・いい世の中になったもんですなぁ~(ww
あ、あとはマルチカムじゃなくてえむてぃぴぃを買わないと・・・(爆

実物はこんな感じです。以前当ブログでネタにした画像です。この新型のFlash Hiderは発砲炎をかなり低減出来るそうで・・NVG使用時に効果があるとか・・
こんな感じで、細部はちょっと違いますが、概ね形状は再現しています。切れ目後方の切り欠きが着剣ラグ固定用です。パーカー仕上げ風です。
内部の細かい溝も再現されています。こういう部分が消炎効果を高めるんでしょうかね~本物のメーカーはこの形状からBE Meyers製かと・・??でもこのSFの刻印は・・シュアファイア??
と着剣してみると・・ガス抜きの穴が合いません・・(w これで撃つとどうなるんでしょう?(ww
ちなみに、STAR製SA80は前期型と後期型で銃身のネジ切り方向が逆になっているので、購入時には注意が必要ですね。うちのもネジが合わなかったので無理やり・・・(ww
こちらは、ACOG用Wing Mount です。マイクロドットのマウント兼ガードですね~これも細かい部品なんですが、無いとしまらない小物なんですよね~(w
と、これで一応現用英軍用のSA80の完成です。細かく言えばACOGのモデルとかEMAGとか色々違いますが・・(w でもこれだけ現用モデルに近づける事が出来るようになるとは・・いい世の中になったもんですなぁ~(ww
あ、あとは
Posted by フォックスロットデルタ at 23:22│Comments(10)
│銃器
この記事へのコメント
ひゃー!仕事早いっすね!!
Posted by さ at 2011年07月12日 00:41
LLM01が羨まし過ぎです。ODのスナイパーテープがこれまた好き者心をくすぐります。
ミントグリーンのスナイパーテープがポピュラーなんですが、個人的には以前から?マーク。
ポラロイドフィルムで経験済みですが、どうも欧米人と日本人というかモンゴロイドの視神経では色温度が違う気がしてならないです。ODテープが出て漸くという気がします。
ミントグリーンのスナイパーテープがポピュラーなんですが、個人的には以前から?マーク。
ポラロイドフィルムで経験済みですが、どうも欧米人と日本人というかモンゴロイドの視神経では色温度が違う気がしてならないです。ODテープが出て漸くという気がします。
Posted by Kafu' at 2011年07月12日 13:28
こんにちは。
ホンモノ
http://www.surefire.com/FHSA80SA-Flash-HiderAdapter
ですね。
今からだとPCS MTPが良いのでは? まだまだ高いですけど買える価格帯になってきました。
ホンモノ
http://www.surefire.com/FHSA80SA-Flash-HiderAdapter
ですね。
今からだとPCS MTPが良いのでは? まだまだ高いですけど買える価格帯になってきました。
Posted by K at 2011年07月12日 13:54
ささま>
でしょ?(w
というか、ハイダーは本鉄、アウターはアルミという事を利用しまして・・・ハイダー側のネジでアウターにネジを切りました・・(爆
Kafuさま>
LLM01のパチが出ていれば良かったんですけどね・・(w
テープは敢てODにしてあります。色温度が違うのはその通りですね・・・ミリタリーに限らず色遣いが?という物も・・逆に日本には無い色彩感覚で良くなる物もありますね・・(w
Kさま>
本物のNSNは1005-01-565-1810なんですが、このナンバーの品目説明には「FLASH HIDER/ADAPTER, MOUNTS FA556SA SUPPRESSOR ON SA80 (M12X1 THREAD) B.E. MEYERS STYLE」とあります。なので、B.E. MEYERSがOEMした物だと思ったんですよ。
最近の英軍物は更新早過ぎです・・私は普通のMTPで・・・(w
でしょ?(w
というか、ハイダーは本鉄、アウターはアルミという事を利用しまして・・・ハイダー側のネジでアウターにネジを切りました・・(爆
Kafuさま>
LLM01のパチが出ていれば良かったんですけどね・・(w
テープは敢てODにしてあります。色温度が違うのはその通りですね・・・ミリタリーに限らず色遣いが?という物も・・逆に日本には無い色彩感覚で良くなる物もありますね・・(w
Kさま>
本物のNSNは1005-01-565-1810なんですが、このナンバーの品目説明には「FLASH HIDER/ADAPTER, MOUNTS FA556SA SUPPRESSOR ON SA80 (M12X1 THREAD) B.E. MEYERS STYLE」とあります。なので、B.E. MEYERSがOEMした物だと思ったんですよ。
最近の英軍物は更新早過ぎです・・私は普通のMTPで・・・(w
Posted by フォックスロットデルタ
at 2011年07月12日 15:09

ひゃー、力技!!
別の友人用に入手したものは、雌ネジが切ってなかったそうです(わぉ
一緒に届いたのに・・・
別の友人用に入手したものは、雌ネジが切ってなかったそうです(わぉ
一緒に届いたのに・・・
Posted by さ at 2011年07月12日 22:42
ささま>
まぁ・・アウターバレルの1本や2本・・・ちょうどいい具合に締まりましたよ・・(w
ネジ無し>流石中華クオリティ・・タップ切るのも大変じゃないですか??
まぁ・・アウターバレルの1本や2本・・・ちょうどいい具合に締まりましたよ・・(w
ネジ無し>流石中華クオリティ・・タップ切るのも大変じゃないですか??
Posted by フォックスロットデルタ
at 2011年07月12日 23:08

ここまでイギリス軍モノが揃うなんて信じられませんね~。
私も、素直に喜んで〝波〟に乗りました。
P.S.
VFCのMP5ですが、ラインナップ第一弾はセミオートのみの〝SF〟でした。
香港のショップでグリップ/トリガーユニットアッセンが単体で買えたのでオーダーしてしまいました。
これで普通?はセミ/フルで、UK POLICEなら〝SF〟と使い分け出来てしまいます。
ホンマに凄い時代ですわ。
私も、素直に喜んで〝波〟に乗りました。
P.S.
VFCのMP5ですが、ラインナップ第一弾はセミオートのみの〝SF〟でした。
香港のショップでグリップ/トリガーユニットアッセンが単体で買えたのでオーダーしてしまいました。
これで普通?はセミ/フルで、UK POLICEなら〝SF〟と使い分け出来てしまいます。
ホンマに凄い時代ですわ。
Posted by NARU at 2011年07月13日 00:10
NARUさま>
どもです~ まさか英軍の「波」が来るとは思いませんでした・・(w
VFC MP5>え!そんなマニアックな設定なんですか??英国式だった香港ならではなのかもしれないですね・・・(w
どもです~ まさか英軍の「波」が来るとは思いませんでした・・(w
VFC MP5>え!そんなマニアックな設定なんですか??英国式だった香港ならではなのかもしれないですね・・・(w
Posted by フォックスロットデルタ
at 2011年07月14日 00:08

実は...香港のショップにオーダーした後で「アウトオブストックになった」とのことで少し力抜けしています。
間違いなくVFCからSFは出ます..と言うか既に発売されているようです。
気長に待てばグリップアッセンブリーのみでの入手も可能かと思っています。
間違いなくVFCからSFは出ます..と言うか既に発売されているようです。
気長に待てばグリップアッセンブリーのみでの入手も可能かと思っています。
Posted by NARU at 2011年07月14日 00:44
NARUさま>
あらら・・それは残念ですねぇ~ でもSFがモデルUPされるだけでも・・(w
一応私も撃たせてはもらったんですが、あの薄さはいいですね~
あらら・・それは残念ですねぇ~ でもSFがモデルUPされるだけでも・・(w
一応私も撃たせてはもらったんですが、あの薄さはいいですね~
Posted by フォックスロットデルタ
at 2011年07月14日 21:21
