2012年11月06日

ネオ零度シティ

ハートロックが終わって・・あっという間に11月になっちゃいましたね~(w

という訳で、先日BigOut主催の「ネオ零度シティ」に参加してきました~

装備は・・某海保風(w)の一般職員の警備装備です・・
ネオ零度シティ
防弾救命胴衣かも?・・がメインです~(w このレプリカかなりの出来です~!
89式小銃は、折り曲げ銃床で弾装をダブルにしています。これは以前のPSI訓練での例をマネしました。肩の赤い筒は救命胴衣用のフラッシュライトで、海保では出動時にこの肩に装備している事が多いです。
船からの落水時のマーカー用ですね・・多分、色が濃紺で肩のリフレクターしか目立つ部分が無いのが装備理由かと・・

鉄帽はPASGETで代用していますが、実際には88式、MICH等々の多様なヘルメットが使用されています。

銃はニューナンブで、アンクルマイクスのレッグホルスターに装備しています。警棒と手錠は、救命胴衣のベルトに装備しています。プロテクター類はなんとイギリス警察機動隊用の装備で・・
ネオ零度シティ
この様に使用例が・・このプロテクターは秋田県警のSITでも使用例が・・何故イギリス製を導入しているのかは不明ですが・・やはり商社の関係でしょうか??ちなみに、この画像の皮手袋は
トンボ製でしょうか?マークがソレっぽいですね・・(w 海保での官品?というか支給品の黒皮手袋はトンボ製より某メーカーの方が多いと思いますが・・どうなんでしょう?
89式は固定銃床ですね・・最近では固定銃床も配備も多いようで・・チラッと自衛隊型官品スリングの生地が見えます・・
ヘルメットもPASGETの様に見えますが、ストラップ形状から同型の防弾ヘルかと・・

ネオ零度シティ
警棒と手錠は救命胴衣のベルトに装備しているのは、腰ベルトだと抜きにくいためですね・・腰ベルトに装備している場合もあります。手袋はトンボ製で代用です・・


同じカテゴリー(イベント)の記事画像
ネオ零度シティ2015
インドア戦(U-BOX)
第6回ドイツ祭り(PSI訓練)
第2回ドイツ祭実行委員会主催(憂さ晴らし)普通のサバゲ
同じカテゴリー(イベント)の記事
 ネオ零度シティ2015 (2015-06-01 00:02)
 インドア戦(U-BOX) (2013-08-15 21:47)
 第6回ドイツ祭り(PSI訓練) (2011-10-18 02:22)
 第2回ドイツ祭実行委員会主催(憂さ晴らし)普通のサバゲ (2011-06-27 00:39)
Posted by フォックスロットデルタ at 23:24│Comments(5)イベント
この記事へのコメント
お疲れさまっした!
火炎瓶慣れてなくてすいません
慣れてたらダメですねw
Posted by ヘンノ at 2012年11月07日 00:23
班長、おつかれさまでした。
防弾救命胴衣かも?現物見たらかなり欲しくなりましたw
てか、海上保安庁って海無し県も管轄に入っててびっくりしましたw
海無し県だとなにやってるんだろうとw

今後ともよろしくお願いしますね!班長!!w
Posted by 墨東301 at 2012年11月07日 20:07
毎回、足跡だけ付けて去っていく物です。
毎回、更新を楽しみにしています。
海保のアーマーすごいですね。
自分も欲しくなってしまいした。
Posted by とみとよ at 2012年11月09日 06:20
ヘンノさま>

こちらこそ乙でした~

少し水を入れておくと投げやすいです・・(爆

ちなみに、火炎瓶は・・作って罪になり使用してまた罪になるという・・(w


墨東301さま>

こちらこそ乙でした~
防弾救命胴衣かも?は好評により既に完売してしまったとか・・一反使いきってしまったそうです・・

海無し県>に密輸犯が逃走したりしなければ、基本的には何も出来ないかと・・(ww


とみとよさま>

書き込みありがとうございます。

大した内容書いてませんが・・宜しくお願いします~

前記の通り完売してしまったそうです・・(汗
Posted by フォックスロットデルタフォックスロットデルタ at 2012年11月10日 10:51
防弾救命胴衣は要望が多ければ一反使って再生産もあり得るそうです。

ちょうど自分ら5人の追加購入で生地が消えたそうです。
しかし、年明けにも「ちばらぎ海上保安部」(?)が10人から生まれる訳ですから、超絶ですw


しかし、海保の「斜革つきけん銃ケース」の詳細が一向にわかりませんね。近々、元海保の人間を訪ねてみようかと考えていますw

またもうご存知かと思いますが、以下の画像の12分過ぎに要注目。ニューナンブの射撃訓練の様子自体がかなり貴重ですね。

http://www.youtube.com/watch?v=4w3Ey0UNTSw
Posted by 平和堂 at 2012年11月10日 23:48
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。