2014年05月31日
Essential Gear GUARDIAN
もう今年も半分終わってしまいますね・・・それに、この所忙しくて更新をサボり気味でした・・(汗
という訳で久々にネタにするのは、コイツです。

あれ?これは何処かで見たような?と思った方は英軍マニアですね・・(w 値札の通りセール品で・・セール品箱?の中から発掘しました・・(w
という訳で久々にネタにするのは、コイツです。
あれ?これは何処かで見たような?と思った方は英軍マニアですね・・(w 値札の通りセール品で・・セール品箱?の中から発掘しました・・(w
これが、NVGが普及し始めてから同時に配備されているIRビーコン「Strobe 'Guardian Mockingbird' IR Beacon」です。
この様に市販品と全く同じ筺体です。赤字の方が軍用品です。市販品は、電池の極性を入れ替える事で、点滅と点灯のパターンを選べる様になっています。
電池もわざわざ専用品を作っています。背面の表記にもある通り、CR2032を2枚重ねでも使用出来ます。この専用品もCR2032を2枚重ねにしてパックしただけなんですが・・(w
偶然にもイギリス本国から入手した物と、都内のアウトドアショップでセール品で本品の電池が両方とも2014年製でした・・(w
なぜ、コイツを入手したかと言うと、ゲームの時に実物に被弾すると割れちゃうので・・身代わり用ですね・・(ww
この民生品を軍用品に転用するのは、最近軍用品業界(w)で流行っていて、通称「COTS(commercial off-the-shelf)」と言われて今盛んに行われています。冷戦期では優れた電子製品は軍用として開発された物が、民間用に転用・・
というのが普通だったんですが、現在では民生品の開発の方が技術革新が速いので、民生品を軍用品に転用というのが大きな流れになっています。パソコンなんかがいい例ですね~
Posted by フォックスロットデルタ at 13:12│Comments(0)
│アクセサリー