2009年11月05日
英軍歴代の小銃・・・の一部・・(笑)
17世紀からだとかなりの種類になってしまうので・・(爆)とりあえずWWⅡから現用までです。

SMLEの木銃(着剣装置とスリングスイベル付)もありますけど・・とりあえず写真には入れませんでした。
で、左から・・
No. 4 Mk I :WWⅡには主力小銃として使用されました。装弾数が10発と多く当時では珍しい脱着式のマガジンを備えてました。もちろん当時はマガジン交換する事はなく、基本的には5発クリップで303ブリティッシュ弾を装填して使用してました。発射速度が速いとも言われており、ショートストロークのボルトで速く射撃ができたと言われてますが・・実際はどうなんでしょうねぇ~?
冷戦時代には、7.62mmNATO弾を射撃出来るように改造されたNo.4が備蓄されていたとか・・(笑)
インドなんかでは今でも警察が暴動鎮圧とかで持ち出しているのをたまに見かけますね・・これほど息の長い小銃も珍しいのではないでしょうかね~
ちなみに、これはKTWのエアーガンです。
L1A1:ベルギーのFN社が開発した傑作小銃の一つで、イギリス軍は、セミオートオンリーやボルトを専用品にした物をL1A1として採用しました。初期モデルは、フロントハンドガードとストックが木製でした。70年代のアイルランドで街頭警備に当たる兵士は、ベレー・P68DPMジャケット・ライトウエイトトラウザーズに木ストのL1A1。みたいな装備でした。ヘルメットはMk.4で・・カッコいい~(笑)
JACのガスガンです。一発も撃ったこと無いです・・(爆)
L85A2:これはもう説明いらないですね・・現用ですから・・でも最近は、レールハンドガードにACOGを装備して今風な外見になってますが・・STARからレールハンドガード出ないかなぁ~ ACOG用のマウントも・・ハンドガードのゴムは、PRRのリモコンPTTスイッチです。
STARの電動ガンです。
スターリングL2A1 SMG:小銃じゃないですが・・(汗)これも祖先がステンというイギリスならではの銃ですね~ 着剣が出来るとても素晴らしいSMGです。着剣が出来るSMGは、UZIと百式短機だけですよね~
警察も使用していて(現在はMP5等に更新されてますが・・)シングルショットバージョンを使用してました。マガジンは10発のショートマガジンでした。現在のMP5でもショートマガジンを使用しているのを見かけます。
JACのガスガンです。これも撃ったこと無い・・・(爆)
ここに本当はL96とかL119とか入れば今風なんですが・・(笑)
SMLEの木銃(着剣装置とスリングスイベル付)もありますけど・・とりあえず写真には入れませんでした。
で、左から・・
No. 4 Mk I :WWⅡには主力小銃として使用されました。装弾数が10発と多く当時では珍しい脱着式のマガジンを備えてました。もちろん当時はマガジン交換する事はなく、基本的には5発クリップで303ブリティッシュ弾を装填して使用してました。発射速度が速いとも言われており、ショートストロークのボルトで速く射撃ができたと言われてますが・・実際はどうなんでしょうねぇ~?
冷戦時代には、7.62mmNATO弾を射撃出来るように改造されたNo.4が備蓄されていたとか・・(笑)
インドなんかでは今でも警察が暴動鎮圧とかで持ち出しているのをたまに見かけますね・・これほど息の長い小銃も珍しいのではないでしょうかね~
ちなみに、これはKTWのエアーガンです。
L1A1:ベルギーのFN社が開発した傑作小銃の一つで、イギリス軍は、セミオートオンリーやボルトを専用品にした物をL1A1として採用しました。初期モデルは、フロントハンドガードとストックが木製でした。70年代のアイルランドで街頭警備に当たる兵士は、ベレー・P68DPMジャケット・ライトウエイトトラウザーズに木ストのL1A1。みたいな装備でした。ヘルメットはMk.4で・・カッコいい~(笑)
JACのガスガンです。一発も撃ったこと無いです・・(爆)
L85A2:これはもう説明いらないですね・・現用ですから・・でも最近は、レールハンドガードにACOGを装備して今風な外見になってますが・・STARからレールハンドガード出ないかなぁ~ ACOG用のマウントも・・ハンドガードのゴムは、PRRのリモコンPTTスイッチです。
STARの電動ガンです。
スターリングL2A1 SMG:小銃じゃないですが・・(汗)これも祖先がステンというイギリスならではの銃ですね~ 着剣が出来るとても素晴らしいSMGです。着剣が出来るSMGは、UZIと百式短機だけですよね~
警察も使用していて(現在はMP5等に更新されてますが・・)シングルショットバージョンを使用してました。マガジンは10発のショートマガジンでした。現在のMP5でもショートマガジンを使用しているのを見かけます。
JACのガスガンです。これも撃ったこと無い・・・(爆)
ここに本当はL96とかL119とか入れば今風なんですが・・(笑)
Posted by フォックスロットデルタ at 22:47│Comments(2)
│銃器
この記事へのコメント
世界の小銃シリーズご苦労様です。!ノ
Posted by やまさん at 2009年11月06日 00:19
やまさん>書き込みありがとうございます。
早くもこのシリーズはネタ切れの感が・・(笑)
早くもこのシリーズはネタ切れの感が・・(笑)
Posted by フォックスロットデルタ
at 2009年11月06日 23:15
