2011年07月14日
Osprey Body Armour Hybrid Mk.3
買ったまま放置していたPECOC Mk.3に装備を組んでみました~

まぁ・・ついついゴテゴテと付けたいのはマニアの性という事で・・(w
見ての通り今回はアドミンを腹部に配置して、PRRを縦に胸に配置しました。最近はPRRを横に配置するのはあまりしていないように思います。CPL(分隊長)なので、弾納よりもユーティリティポーチ系を優先して配置してみました。
これだと弾装2本分しかポーチ付けてないんですが・・弾装は別のバッグに持つという設定で・・(w
ローダーと銃剣鞘も装備しています。筆も見えますか?(w
それから、PRRはデュアルチャンネル仕様で、PRC-152と接続されている・・・という脳内設定です・・(ww
まぁ・・ついついゴテゴテと付けたいのはマニアの性という事で・・(w
見ての通り今回はアドミンを腹部に配置して、PRRを縦に胸に配置しました。最近はPRRを横に配置するのはあまりしていないように思います。CPL(分隊長)なので、弾納よりもユーティリティポーチ系を優先して配置してみました。
これだと弾装2本分しかポーチ付けてないんですが・・弾装は別のバッグに持つという設定で・・(w
ローダーと銃剣鞘も装備しています。筆も見えますか?(w
それから、PRRはデュアルチャンネル仕様で、PRC-152と接続されている・・・という脳内設定です・・(ww
それからアドミンにはファニーパッチを・・タリバンハンティングとかまんまなヤツよりも個人的には好きです・・(w このパッチは刺繍じゃなくてゴム製でした。この縦のデザインもソレっぽいですね・・(ww
ちなみに、この「Keep Calm and Carry On」は、WW2当時に英国政府が作製したプロパガンダ用ポスターデザインをパクった?物だそうです。このデザインは著作権が切れているそうで、色々なパクりバージョンが存在します。
元々はドイツ相手の標語ですね・・(w WW2当時なので、王冠は角が丸いキングスクラウンです。
私的にはスコットランドヤードの看板風にも見えるんですが・・・(w
Posted by フォックスロットデルタ at 00:05│Comments(5)
│装備
この記事へのコメント
これ着てフィールドを(略
今気づいたのですが、KCですね。
ぬぬぬ。
今気づいたのですが、KCですね。
ぬぬぬ。
Posted by さ at 2011年07月14日 21:37
ささま>
今着たら逝ってしまいます・・というかえむてぃぽぴぃ買わないと・・(w
一応説明文追加してみました・・(ww
KC??
今着たら逝ってしまいます・・というかえむてぃぽぴぃ買わないと・・(w
一応説明文追加してみました・・(ww
KC??
Posted by フォックスロットデルタ
at 2011年07月14日 23:25

あ、すみません、King's Crownのことすですで。
当時ネタと考えればKCですが、現用のファニーパッチと考えるとQCの意匠じゃないとアレだったかな?とか思いまして。
考えすぎでしょうか?
ここんとこ微妙なのばかりで反省しております。
当時ネタと考えればKCですが、現用のファニーパッチと考えるとQCの意匠じゃないとアレだったかな?とか思いまして。
考えすぎでしょうか?
ここんとこ微妙なのばかりで反省しております。
Posted by サ at 2011年07月15日 11:29
>PRRはデュアルチャンネル仕様で、PRC-152・・・・・・
これ良いです!特小で使えそうなネタです!
これ良いです!特小で使えそうなネタです!
Posted by Kafu' at 2011年07月15日 21:17
kafuさま>
どもです~ ですね・・特小のケーブルをそのまま使えそうですね~(w
どもです~ ですね・・特小のケーブルをそのまま使えそうですね~(w
Posted by フォックスロットデルタ
at 2011年07月22日 22:44
