2009年08月12日
Mk.6ヘルメット
Mk.6ヘルメット DDPMカバー付です。

最近のアフガン等でよく見るNVGマウント装備仕様です。ESSのゴーグル・ヘルメットバンド・防石用バイザー金具付です。ESSはV12が圧倒的に多いですが・・(汗)あとは、これにエッジガードか、布テープを巻いて、ネットを被せれば完璧ですね・・
最近のヘルメットにゴテゴテ色々と付けてるのはカッコいいですね~英軍もそいう点でもアメリカナイズされてきてますが・・(笑)


最近のアフガン等でよく見るNVGマウント装備仕様です。ESSのゴーグル・ヘルメットバンド・防石用バイザー金具付です。ESSはV12が圧倒的に多いですが・・(汗)あとは、これにエッジガードか、布テープを巻いて、ネットを被せれば完璧ですね・・
最近のヘルメットにゴテゴテ色々と付けてるのはカッコいいですね~英軍もそいう点でもアメリカナイズされてきてますが・・(笑)
Posted by フォックスロットデルタ at 20:33│Comments(2)
│装備
この記事へのコメント
NVGマウントを装着するとかなりイメージが変わりますね
私はmk6に穴を空ける勇気がありません…
私はmk6に穴を空ける勇気がありません…
Posted by ヘンノ at 2009年08月12日 21:59
どもです~
Mk.6は無加工ですよ~(笑)
Mk.6にはMICH用のマウントが付きそうですね・・
英軍は基本的に穴開けてネジ止めはしてないみたいです>NVGマウント
なんで、バンド止めなんですよ・・そもそもメット全面にネジ穴無いですし・・(笑)
米軍のMICHや88式系のメットは元々内装固定用のネジが全面にありますらね~
Mk.6は無加工ですよ~(笑)
Mk.6にはMICH用のマウントが付きそうですね・・
英軍は基本的に穴開けてネジ止めはしてないみたいです>NVGマウント
なんで、バンド止めなんですよ・・そもそもメット全面にネジ穴無いですし・・(笑)
米軍のMICHや88式系のメットは元々内装固定用のネジが全面にありますらね~
Posted by フォックスロットデルタ
at 2009年08月12日 22:34
