2014年03月12日
EUPOL(その2)
とうとう来ました!!まさかこれが入手出来るとは・・・いい世の中になりましたねぇ~
裁断と縫製は結構アバウトな感じですが・・まぁこんなもんでしょう・・(w

EUPOLはコレとムラカミさんの記事を参照に・・・
裁断と縫製は結構アバウトな感じですが・・まぁこんなもんでしょう・・(w
EUPOLはコレとムラカミさんの記事を参照に・・・
一緒に5.11のTactical Pantsも注文しました・・・関税がかかって国内で買うよりも割高になったのは内緒です・・(涙

EUPOL派遣国では何故かこの5.11の着用例が多いです・・米国は参加していないのになんででしょ?? 同時に私服用で紺(Fier Navy)も注文したんですが・・ただの作業ズボンですね・・(w
EUPOL派遣国では何故かこの5.11の着用例が多いです・・米国は参加していないのになんででしょ?? 同時に私服用で紺(Fier Navy)も注文したんですが・・ただの作業ズボンですね・・(w
Posted by フォックスロットデルタ at 00:25│Comments(2)
│英警察
この記事へのコメント
こんばんは。
遂に! おめでとうございます。5.11ということは、グロック装備ですね。
5.11のパンツ、かっこいいですね~。青色オスプレイとの組み合わせとか、
オージーニュージーにしてしまうとか、夢が広がりそうですねw
このブラザードやEUPMのやつ、上側にエポレットに引っ掛ける窓(切り欠き)が
あります。
英連邦系だとエポレットが付いていますのでバッチリですが、イタリアやフランスの
出動服は肩にエポレットが無いデザインなのです。しかしながら本物の仏、伊の隊員さんは、
どうしているのか皆、垂れずにビシッと着用している写真ばかりなのです。
安全ピンとか使って留めているのでしょうか??? そう見えなくもない様な・・・
謎です
遂に! おめでとうございます。5.11ということは、グロック装備ですね。
5.11のパンツ、かっこいいですね~。青色オスプレイとの組み合わせとか、
オージーニュージーにしてしまうとか、夢が広がりそうですねw
このブラザードやEUPMのやつ、上側にエポレットに引っ掛ける窓(切り欠き)が
あります。
英連邦系だとエポレットが付いていますのでバッチリですが、イタリアやフランスの
出動服は肩にエポレットが無いデザインなのです。しかしながら本物の仏、伊の隊員さんは、
どうしているのか皆、垂れずにビシッと着用している写真ばかりなのです。
安全ピンとか使って留めているのでしょうか??? そう見えなくもない様な・・・
謎です
Posted by ムラカミ
at 2014年03月12日 22:49

ムラカミさん
どもです~ 一応その予定ではいますが・・・UKPSのエポレットが無くて・・これはでっち上げるしかなさそうです・・(w
ですね・・最近制服以外でエポレットがある服が珍しくなってしまいましたからね・・あ!空自のデジタル迷彩にはエポレットが無い・・(ww
やはり・・ピン攻撃でしょうね~まさかの縫い付け??(w
どもです~ 一応その予定ではいますが・・・UKPSのエポレットが無くて・・これはでっち上げるしかなさそうです・・(w
ですね・・最近制服以外でエポレットがある服が珍しくなってしまいましたからね・・あ!空自のデジタル迷彩にはエポレットが無い・・(ww
やはり・・ピン攻撃でしょうね~まさかの縫い付け??(w
Posted by フォックスロットデルタ
at 2014年03月18日 01:36
