2018年12月18日

オペレーション・ヘルマンド(3)

引き続きその3です。
オペレーション・ヘルマンド(3)
背景に余計なものが一切無いといいですね~この坂道ロケーション最高でした・・これで横をジャッカルが通れば完璧なんですが・・(w テールガンは常時後方も警戒しています。こういう動作が自然に出来ると写真写りもいいですね~

オペレーション・ヘルマンド(3)
今回は分隊にコンバットカメラマンが同行しました。ちゃんとZAPナンバーパッチもカメラマン用です。歩兵との装備の対比が良く分かります。実際の写真だとカメラマンが撮影される事はほぼ無いのである意味貴重な?(w
オペレーション・ヘルマンド(3)
米海兵隊からの要請で我英工兵分隊はIED除去に向かうためATO(Ammunition Technical Officer)が防爆スーツを着用して現場に向かいます。本来なら車両で行くんですが・・(汗 もちろん一人では着れません・・(ww
オペレーション・ヘルマンド(3)
都合により足の部分は履いていません・・これは英軍の80年代の防爆スーツです。現行と比べるとかなり薄いです。現在でも同じですが,手袋はありません。基本素手で処理作業を行います。
オペレーション・ヘルマンド(3)
交差点に仕掛けられたIEDを除去に向かいます。「1/35 MMシリーズ 現用英軍工兵セット」的な?(ww
オペレーション・ヘルマンド(3)
まず最初に金属探知機でIEDの周りを探査してIEDを除去しにくる人間を狙った別のIEDが無いかどうかを調査します。
オペレーション・ヘルマンド(3)
IEDらしきビニール袋内部を調査中です・・IEDは決まった形が無いので実際の作業はかなり大変そうです・・
オペレーション・ヘルマンド(3)
その間にIEDで受傷した米海兵を救出します。
オペレーション・ヘルマンド(3)
救出後直ぐにメディックが応急処置を施します。英軍にはメディック役がまだいないので・・米海兵隊は完全自己完結になっていますね~
オペレーション・ヘルマンド(3)
安全化したIEDを調査の為に持ち帰ります。

米海兵隊沢山いて羨ましいなぁ~


同じカテゴリー(英軍)の記事画像
ELCAN OS4X&ACOG TA31
KFOR (Kosovo) 2000年~2005年設定新年会
オペレーション・ヘルマンド(2)
オペレーション・ヘルマンド(1)
Living with Military in 岩船山 vol.2
RAIJIN DRUMS 2018
同じカテゴリー(英軍)の記事
 ELCAN OS4X&ACOG TA31 (2020-01-29 19:48)
 KFOR (Kosovo) 2000年~2005年設定新年会 (2019-02-21 19:32)
 オペレーション・ヘルマンド(2) (2018-12-11 20:02)
 オペレーション・ヘルマンド(1) (2018-12-04 20:02)
 Living with Military in 岩船山 vol.2 (2018-11-07 19:46)
 RAIJIN DRUMS 2018 (2018-10-21 20:17)
Posted by フォックスロットデルタ at 20:03│Comments(0)英軍イベント
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。