2018年12月04日
オペレーション・ヘルマンド(1)
もう12月になってしまいました・・(汗
今日は先日某所で行われたオペレーション・ヘルマンドに英軍工兵で参加してきました。主催は米海兵隊だったので,一応NWUも持って行きました~

英軍工兵集合写真です・・一人変なヤツがいますが・・(ww
今日は先日某所で行われたオペレーション・ヘルマンドに英軍工兵で参加してきました。主催は米海兵隊だったので,一応NWUも持って行きました~

英軍工兵集合写真です・・一人変なヤツがいますが・・(ww
今回の目玉はこれ!Felix Müllerさんの英軍現用金属探知機完動品!!探知機本体に物品管理用のデータマトリクスコードも貼ってありました。
私はこの日の為にL128A1をAmazonで購入・・なんたってSA80は重たいので・・(w けん銃もP226と見せかけておいて実は9mmけん銃なのは内緒です・・(ww
シェルポーチもAmazonで980円で購入・・Amazonスゲーなぁ~なんでもある・・ホルスターのベースもAmazonです。
ちなみに、アンテナと無線機を合体させるのを忘れてました・・アホだ・・(汗
不審物を発見して確認作業をしてます・・こういう奥行のある画像いいなぁ~
赤いピンは不審物が疑われる場所をマークしています。実際には安全化してない側からの撮影はあり得ないんですが・・それはそれで・・・(w
英工兵が安全化した道を米軍が進みます。このIEDジャマーバックパックもFelix Müllerさんのブツです。ジャマー用バックパックを本来の目的で使用してます。ジャマーはモデルチェンジが激しくパックも多種多様に存在します。
ジャマー用バックパックの特徴はなんといっても機器放熱用に生地にメッシュを多用してます。
地雷探知キットに入っている探知棒で地中を検索中です。
という事で続きは次回・・
この記事へのコメント
いいっすねー
Posted by マルコ at 2018年12月08日 17:24
マルコさま>
どもです~ ロケーション最高でした~
どもです~ ロケーション最高でした~
Posted by フォックスロットデルタ at 2018年12月13日 17:25
詳細にレポートありがとうございます‼️ さすがです。もう2ヶ月も前のことなんですね~
テーマがあると画もいいですね。。。
テーマがあると画もいいですね。。。
Posted by felix at 2019年01月11日 20:25
felixさま
遅レスすいません・・・(汗
また誘って下さい~よろしくお願いします~
遅レスすいません・・・(汗
また誘って下さい~よろしくお願いします~
Posted by フォックスロットデルタ
at 2019年03月30日 22:32
