2011年01月12日
Royal Tongan Marines
久々に現用装備ネタです・・でも,なんでトンガの海兵隊ネタ?と思う方も多いと思いますが・・・(w
実は,アフガニスタンに派遣されており,Camp BastionのRAF Force Protection Wing(FP Wg)に配備されています。
Force Protection Wingは日本語にすると,基地警備小隊?みたいな感じでしょうか。

画像の通り,装備は全て英軍式です。ヘルメットはMk.6ですが,外見だけだと国旗パッチが無ければ出身国はまず分かりませんねぇ~
ちなみに,奥のRAF Policeが装備しているMk.4にはネックとアームのアーマーが付いてます。初めて見ました・・(w
RAFなのもあるんでしょうけど,SA80のサイトは,ACOGではなくSUSATですね~
実は,アフガニスタンに派遣されており,Camp BastionのRAF Force Protection Wing(FP Wg)に配備されています。
Force Protection Wingは日本語にすると,基地警備小隊?みたいな感じでしょうか。

画像の通り,装備は全て英軍式です。ヘルメットはMk.6ですが,外見だけだと国旗パッチが無ければ出身国はまず分かりませんねぇ~
ちなみに,奥のRAF Policeが装備しているMk.4にはネックとアームのアーマーが付いてます。初めて見ました・・(w
RAFなのもあるんでしょうけど,SA80のサイトは,ACOGではなくSUSATですね~
ちなみに,トンガ王国は2004年からイラクの米軍後方支援部隊にも派兵しているそうです。

過去のトンガの派遣されている写真を見ると,米軍の時も装備は全て派遣先からリースしているようですね・・

過去のトンガの派遣されている写真を見ると,米軍の時も装備は全て派遣先からリースしているようですね・・
Posted by フォックスロットデルタ at 19:28│Comments(4)
│画像
この記事へのコメント
Force Protection wing 基地警備小隊
なるほど!!
Force protection ってなんだろうと思ってましたが
勉強になりました。
しかも、トンガって海兵隊あるんですね・・
密かに、毎日日課で楽しませてもらってます。
もし、よければ
また、いろいろ勉強させてください。
ブログはまだまだ、幼稚臭くて勉強中ですが
お時間ある時にも、遊びにきてください
なるほど!!
Force protection ってなんだろうと思ってましたが
勉強になりました。
しかも、トンガって海兵隊あるんですね・・
密かに、毎日日課で楽しませてもらってます。
もし、よければ
また、いろいろ勉強させてください。
ブログはまだまだ、幼稚臭くて勉強中ですが
お時間ある時にも、遊びにきてください
Posted by SS-9
at 2011年01月12日 23:00

SS-9さま>
書き込みありがとうございます。
Force Protectionって直訳だと防護とか防衛みたいな意味のようなので、この場合はCamp Bastionに配備されているので、日本語風に基地警備小隊としてしまいました・・
厳密には、RAF Policeも同様の警備業務を行っている筈なので、FP Wgとどのように業務分担を行っているかは分かりません・・が、下記にもあるとおりRAF PoliceはElementsなんで、FP Wgの傘下に入っているのかと・・
Number 2 Force Protection Wing
Number 7 Force Protection Wing
Elements of Number 2 Royal Air Force Police Wing
Elements of Number 3 Royal Air Force Police Wing
上記が現在の派遣部隊です。RAF PoliceのElementsは空軍風には2機編隊なんでしょうけど・・(w)分遣隊みたいな意味でしょうか??
多分、自衛隊風に言えば、司法警察員の資格を持つ警務隊員と基地警備隊の一般隊員が2名1組で警備に当っている・・みたいな事でしょうかねぇ??
というかそもそもはRAF Regimentが警備業務を行うものだと思っていたんですが・・・??
いやいや・・やはり英軍は難しいです・・(汗
と、全然まとまってませんが、こちらこそ宜しくお願いします~
書き込みありがとうございます。
Force Protectionって直訳だと防護とか防衛みたいな意味のようなので、この場合はCamp Bastionに配備されているので、日本語風に基地警備小隊としてしまいました・・
厳密には、RAF Policeも同様の警備業務を行っている筈なので、FP Wgとどのように業務分担を行っているかは分かりません・・が、下記にもあるとおりRAF PoliceはElementsなんで、FP Wgの傘下に入っているのかと・・
Number 2 Force Protection Wing
Number 7 Force Protection Wing
Elements of Number 2 Royal Air Force Police Wing
Elements of Number 3 Royal Air Force Police Wing
上記が現在の派遣部隊です。RAF PoliceのElementsは空軍風には2機編隊なんでしょうけど・・(w)分遣隊みたいな意味でしょうか??
多分、自衛隊風に言えば、司法警察員の資格を持つ警務隊員と基地警備隊の一般隊員が2名1組で警備に当っている・・みたいな事でしょうかねぇ??
というかそもそもはRAF Regimentが警備業務を行うものだと思っていたんですが・・・??
いやいや・・やはり英軍は難しいです・・(汗
と、全然まとまってませんが、こちらこそ宜しくお願いします~
Posted by フォックスロットデルタ
at 2011年01月12日 23:58

はじめまして。
トンガと言えば、正式小銃は一応レールなしのM4のようですね!
アフガンにはイギリス軍として派兵されてるんですね、
軍隊の規模としては、全軍合わせて350人程度という小規模みたいです。
トンガと言えば、正式小銃は一応レールなしのM4のようですね!
アフガンにはイギリス軍として派兵されてるんですね、
軍隊の規模としては、全軍合わせて350人程度という小規模みたいです。
Posted by DOE.(sssss.)
at 2011年10月13日 21:38

DOE.さま>
書き込みありがとうございます。
トンガはM4なんですか・・知りませんでした。
小国とはいえこのような形で国際貢献している姿勢は評価したいですね。
書き込みありがとうございます。
トンガはM4なんですか・・知りませんでした。
小国とはいえこのような形で国際貢献している姿勢は評価したいですね。
Posted by フォックスロットデルタ
at 2011年10月18日 02:25
