2012年09月17日
防弾チョッキ2型デコレーション
今回は、防弾チョッキ2型のデコレーションについて・・
先日紹介した、対弾プレートの追加、海外派遣用救急品入れを弾納等に追加してみました。

向かって左から、救急品入れ(海外派遣用)・戦闘弾入れ(大)2・弾入れ(大)1を装備しています。胸のアドミンポーチは私物で,警笛・身分証等を収納しています。
弾装支給は7本を想定。銃に装填する1本分を除いた6本分を装備しています。弾装には部隊購入のマグプルを装備しています。
弾納を左側に2つ配置しているのは、基本的に弾装交換は左手で行うため、抜き出しがしやすいように左側に配置しています。即応弾装が全面の4本という設定です。
戦闘弾入れは、取っ手の部分にビニテを貼ってあり、弾装を抜く際に引っ張りやすいようにしています。
弾納と救急品入れは官品想定です。
画像にはありませんが、水筒はハイドレーションが支給されている想定ですが、通常の水筒も装備しています。この水筒の水は負傷時に傷の洗浄等に使用します。
ハイドレーションは一応官品が存在しますが・・あまり使用例が無いですね。私物が圧倒的に多いです。それから、背面にはダンプポーチも装備しています。
先日紹介した、対弾プレートの追加、海外派遣用救急品入れを弾納等に追加してみました。
向かって左から、救急品入れ(海外派遣用)・戦闘弾入れ(大)2・弾入れ(大)1を装備しています。胸のアドミンポーチは私物で,警笛・身分証等を収納しています。
弾装支給は7本を想定。銃に装填する1本分を除いた6本分を装備しています。弾装には部隊購入のマグプルを装備しています。
弾納を左側に2つ配置しているのは、基本的に弾装交換は左手で行うため、抜き出しがしやすいように左側に配置しています。即応弾装が全面の4本という設定です。
戦闘弾入れは、取っ手の部分にビニテを貼ってあり、弾装を抜く際に引っ張りやすいようにしています。
弾納と救急品入れは官品想定です。
画像にはありませんが、水筒はハイドレーションが支給されている想定ですが、通常の水筒も装備しています。この水筒の水は負傷時に傷の洗浄等に使用します。
ハイドレーションは一応官品が存在しますが・・あまり使用例が無いですね。私物が圧倒的に多いです。それから、背面にはダンプポーチも装備しています。
まぁ・・弾納類は当り前の装備なんですが、自衛隊装備にて重要なのが小物類です。小物類を適切に配置すると、リアリティ倍増です・・(w
というか、自分で使いやすい場所に配置すればいいんです。なので千差万別ですね・・
デコレーショングッズは携帯用GPS(Foretrex 301)、グリムロック(ACUグレー)にパラコードで下げたビニテ(黒)、武器手入れ用歯ブラシ・警笛・皮手袋(100均カラビナに装備)、
血液型パッチ(なぜか英軍用・・w)・IDカード用ストラップ等々です。
Foretrex 301はアフガニスタン等で個人装備が多い事から装備してみました。(私物・モデル的にはちょっと古いんですが・・英軍でも何故か301に根強い人気が・・w)
グリムロック(ACUグレー)は米軍PXで私費購入(私物)
武器手入れ用歯ブラシはイラク派遣の際同様の装備がありましたので・・これが日本らしさを出すポイント?(w
IDカードは、アホガン国の部隊駐屯地は日本単独では無く諸外国と同居・・で、駐屯地内IDが支給されているという想定です・・(w 意外とIDカードは装備率が高いかと・・
敢てアームにせずに日本のIDカードホルダーを使うのがミソです・・(ww
革手袋は、海外派遣時には専用のケブラー繊維の手袋が支給される(ジブチ等でも支給済)が、1組しか支給が無いので私物を使用(妄想)
この位小物を装備するとソレっぽくなりませんか?(w
あ!!!ボールペン差すの忘れた・・(w やはり一番のシャレオツポイントは歯ブラシ?(ww
※この装備画像は私の妄想(w)により組んだ物です。これが正という訳ではありませんので・・各自で写真等を参考に研究してみて下さい。
Posted by フォックスロットデルタ at 00:58│Comments(4)
│アクセサリー
この記事へのコメント
お疲れ様です。
マッキーの極細・細両用や、ノック式を挟むといいですね。
あとは、ユーティリティもいいかもしれません。
中身は飲み物、お菓子類ですwww
MG手やってたときはベルトリンク入れてたりしてました。
マッキーの極細・細両用や、ノック式を挟むといいですね。
あとは、ユーティリティもいいかもしれません。
中身は飲み物、お菓子類ですwww
MG手やってたときはベルトリンク入れてたりしてました。
Posted by RP at 2012年09月17日 03:48
PRさま>
あああ!!!そうですね・・マッキーでした・・(w
ユーティリティーポーチは適当な物が無かったので・・(汗 前回のHRでは雑納におやつ300円分とジュースを・・(ww
アリスクリップを使用する新迷彩柄のポーチも買わないとなぁ・・
ベルトリンク>あのペラペラの布の袋は使わないんですか?まぁあれじゃ切れて紛失確実ですね・・(ww
あああ!!!そうですね・・マッキーでした・・(w
ユーティリティーポーチは適当な物が無かったので・・(汗 前回のHRでは雑納におやつ300円分とジュースを・・(ww
アリスクリップを使用する新迷彩柄のポーチも買わないとなぁ・・
ベルトリンク>あのペラペラの布の袋は使わないんですか?まぁあれじゃ切れて紛失確実ですね・・(ww
Posted by フォックスロットデルタ
at 2012年09月17日 10:15

>フォックスロットデルタさま
>アリスクリップを使用する新迷彩柄のポーチも買わないとなぁ・・
パルス(モーリー)規格のポーチ使ってました。マリスクリップ仕様のポーチなら確実に固定できるかと。
>あのペラペラの布の袋は使わないんですか?
バンダリアは存在は知ってますが、使ったことないですね。落としたら大変なんでwww
>アリスクリップを使用する新迷彩柄のポーチも買わないとなぁ・・
パルス(モーリー)規格のポーチ使ってました。マリスクリップ仕様のポーチなら確実に固定できるかと。
>あのペラペラの布の袋は使わないんですか?
バンダリアは存在は知ってますが、使ったことないですね。落としたら大変なんでwww
Posted by RP at 2012年09月17日 11:14
やはり基本的なレイアウトは似てきますね。
群本も鋭意、装具の装着要領を詰めてますが、個人衛生キットを詰めるメディカルポーチ(LEM/J-TECH)は値段も手ごろで、容量も程よいのでなかば群本、警備中隊の統制のノリで急増しています。
弾納の装着要領も弾倉6本分を規定通りに付ければ大小各2。かなりスペースをとりますので、弾入れ1型大でポーチを一個減らす――駐在さんスタイルが急増しそうなヨカンです。
群本も鋭意、装具の装着要領を詰めてますが、個人衛生キットを詰めるメディカルポーチ(LEM/J-TECH)は値段も手ごろで、容量も程よいのでなかば群本、警備中隊の統制のノリで急増しています。
弾納の装着要領も弾倉6本分を規定通りに付ければ大小各2。かなりスペースをとりますので、弾入れ1型大でポーチを一個減らす――駐在さんスタイルが急増しそうなヨカンです。
Posted by アホガン復興支援群本部
at 2012年09月18日 00:17
