2015年09月20日
新型救急品入(その2)
今回は前回に引き続きまして,新型救急品入のレプをバージョンUPしたいと思います。これを買って一番やりたかったのは・・・もちろん・・・コレです・・(w

まぁ~当ブログを見られている方なら予想出来ると思いますが・・(ww ちなみに,外にも手を加えてあります・・
管理番号のタグはテプラを輪っかにして貼りつけただけです・・・(ww こういう小技があると妙に自衛隊ぽいというか・・まぁ~実際の海外派遣訓練等では何も付けてませんが・・(涙 続きを読む

まぁ~当ブログを見られている方なら予想出来ると思いますが・・(ww ちなみに,外にも手を加えてあります・・
管理番号のタグはテプラを輪っかにして貼りつけただけです・・・(ww こういう小技があると妙に自衛隊ぽいというか・・まぁ~実際の海外派遣訓練等では何も付けてませんが・・(涙 続きを読む
2015年09月16日
新型救急品入
ハートロックの続きをUPしようと思ったら,某ショップにてコイツを発見!何と!こんな物までコピー品が出ているとは・・驚きです・・全然知りませんでした・・(汗

以前当ブログでも紹介した,新型の救急品入(袋)です。昨年の総火演で撮った画像で詳細が分ったんですが,最近の海外派遣や災派でも使用されています。 続きを読む

以前当ブログでも紹介した,新型の救急品入(袋)です。昨年の総火演で撮った画像で詳細が分ったんですが,最近の海外派遣や災派でも使用されています。 続きを読む
2015年09月14日
HEART ROCK 6th
行ってきました~ってもう1週間経ってしまいましたが・・・(汗
軽井沢は初めてだったんですが,個人的には本栖の雰囲気の方が好きですね~昔から通い慣れてるという事もあると思いますが・・(w
という訳で今回もEUPOLで・・前回は一人でしたが、今回がイタリアのカラビニエリが加わり3名に増強です~

カラビニエリは準軍事組織なので、ベレッタM12短機関銃を装備しています。私はけん銃のみです・・まぁ撃ちませんでしたけどね・・(w 今回はMk.7に青カバー付けてみました。青もいいですね~(w
続きを読む
軽井沢は初めてだったんですが,個人的には本栖の雰囲気の方が好きですね~昔から通い慣れてるという事もあると思いますが・・(w
という訳で今回もEUPOLで・・前回は一人でしたが、今回がイタリアのカラビニエリが加わり3名に増強です~

カラビニエリは準軍事組織なので、ベレッタM12短機関銃を装備しています。私はけん銃のみです・・まぁ撃ちませんでしたけどね・・(w 今回はMk.7に青カバー付けてみました。青もいいですね~(w
続きを読む
2015年08月05日
Vehicle and Operator Services Agency
いやぁ~毎日暑い日が続きますね・・・そろそろ暑いの飽きたので秋になってもらいたいんですが・・・(汗
今回は続けて働くおじさんシリーズです・・働くおじさんシリーズになるとガクッとアクセスが落ちますが・・そんな事は関係ありません・・(ww
という訳で今回紹介するのは、英運輸省Department for Transport(DfT)の運輸関係行政機関の一部であるVehicle and Operator Services Agency (VOSA)を紹介します。
とその前に、実はこのVOSAは2003年に設立されましたが、2014年3月の省庁改編でDriving Standards Agency(DSA)に改変されて今は存在しない機関なんですが・・・(汗
で、意味は・・直訳すると・・「車両・運転者サービス庁」になりますかね・・これだと何やってるか全然分りませんが・・業務内容は,輸送事業(貨客)の許認可・車検等です。
日本で言う所の・・国交省運輸局の業務内容ですね~


こんな感じです~ トラックのタイヤハウスでタイヤを見ているので、車検関係の調査でしょうか? 車両は、FORDのGalaxyというミニバンのパトカーです。屋根にEnforcement Controlとありますが,VOSAにはTraffic Officerと呼ばれる
法執行官がおり,取り締まり等を行っています。
続きを読む
今回は続けて働くおじさんシリーズです・・働くおじさんシリーズになるとガクッとアクセスが落ちますが・・そんな事は関係ありません・・(ww
という訳で今回紹介するのは、英運輸省Department for Transport(DfT)の運輸関係行政機関の一部であるVehicle and Operator Services Agency (VOSA)を紹介します。
とその前に、実はこのVOSAは2003年に設立されましたが、2014年3月の省庁改編でDriving Standards Agency(DSA)に改変されて今は存在しない機関なんですが・・・(汗
で、意味は・・直訳すると・・「車両・運転者サービス庁」になりますかね・・これだと何やってるか全然分りませんが・・業務内容は,輸送事業(貨客)の許認可・車検等です。
日本で言う所の・・国交省運輸局の業務内容ですね~


こんな感じです~ トラックのタイヤハウスでタイヤを見ているので、車検関係の調査でしょうか? 車両は、FORDのGalaxyというミニバンのパトカーです。屋根にEnforcement Controlとありますが,VOSAにはTraffic Officerと呼ばれる
法執行官がおり,取り締まり等を行っています。
続きを読む
2015年07月11日
Environment Agency
さて、梅雨真っ盛りかと思えば急に暑くなったり、涼しくなったり・・気候がちょっと変になっているような今日この頃・・皆様如何お過ごしでしょうか?
日本では台風の大雨で道路が冠水・・・みたいな事も少なくないですが,英国では最近大雨による洪水被害がイングランド南部で多発しています。昨年は250年振りという大水に見舞われました。
元々,この辺りは海抜が低くテムズ川の氾濫に昔から悩まされてきた土地柄ですが,昨年の大水は大被害をもたらしました。あまり日本では報道されなかったかと思います。
ロンドン市内はテムズバリア等の洪水対策がなされているので被害は最小限に抑えられたようですが,その他の地域はかなりの被害だったようです。
という訳で,今回の働くおじさんシリーズはEnvironment Agency(環境局)を紹介します。
英国ではDepartment for Environment, Food and Rural Affairs(環境食料農村地域省)の外局であるEnvironment Agency(環境局)が洪水政策を取り仕切っています。
我が国では国土交通省(Ministry of Land, Infrastructure, Transport and Tourism)管轄になりますね・・って英訳すると何か変な感じですが・・(w

Royal Engineers(RE)と共同で作業している写真です。黄色の反射チョッキは官庁系では普通ですが,この白黒のストライプが特徴あります。ヘルメットにもロゴが入った専用品を使っています。
重機類はOD色なので,軍用ですね。
続きを読む
日本では台風の大雨で道路が冠水・・・みたいな事も少なくないですが,英国では最近大雨による洪水被害がイングランド南部で多発しています。昨年は250年振りという大水に見舞われました。
元々,この辺りは海抜が低くテムズ川の氾濫に昔から悩まされてきた土地柄ですが,昨年の大水は大被害をもたらしました。あまり日本では報道されなかったかと思います。
ロンドン市内はテムズバリア等の洪水対策がなされているので被害は最小限に抑えられたようですが,その他の地域はかなりの被害だったようです。
という訳で,今回の働くおじさんシリーズはEnvironment Agency(環境局)を紹介します。
英国ではDepartment for Environment, Food and Rural Affairs(環境食料農村地域省)の外局であるEnvironment Agency(環境局)が洪水政策を取り仕切っています。
我が国では国土交通省(Ministry of Land, Infrastructure, Transport and Tourism)管轄になりますね・・って英訳すると何か変な感じですが・・(w
Royal Engineers(RE)と共同で作業している写真です。黄色の反射チョッキは官庁系では普通ですが,この白黒のストライプが特徴あります。ヘルメットにもロゴが入った専用品を使っています。
重機類はOD色なので,軍用ですね。
続きを読む
2015年07月03日
Osprey Assault body armour (MTP)
気が付いたらもう7月でした・・・(汗 最近1年があっという間です・・歳ですかねぇ~(ww
という訳で,今回は久々の英軍物です。と言っても最新ではありません・・Osprey Assault body armour のMTPカラーを紹介します。最近はミリタリーショップでも見かけますね~
パッと見はOsprey Mk.4なんですが、よくよく見ると細部に違いが・・・海外ではこれをMk.4として売っている所もあります・・・数年前にコイツが出始めの頃は,私も気が付きませんでした・・(汗

これだけ見るとどう見てもMk.4ですよね・・隙間物好きの私も狙っていたんですが,国内ショップは高いし,最近は£のレートも高杉・・と思っていたら,知人からオファーが・・(w
続きを読む
という訳で,今回は久々の英軍物です。と言っても最新ではありません・・Osprey Assault body armour のMTPカラーを紹介します。最近はミリタリーショップでも見かけますね~
パッと見はOsprey Mk.4なんですが、よくよく見ると細部に違いが・・・海外ではこれをMk.4として売っている所もあります・・・数年前にコイツが出始めの頃は,私も気が付きませんでした・・(汗

これだけ見るとどう見てもMk.4ですよね・・隙間物好きの私も狙っていたんですが,国内ショップは高いし,最近は£のレートも高杉・・と思っていたら,知人からオファーが・・(w
続きを読む
2015年06月11日
MTH800
今日は久々の大物・・・物は小さいですが・・(w を紹介したいと思います。
何と!AirwaveシステムのTETRA端末Motorola社製MTH800の・・・筺体だけを知人経由で入手出来ました~筺体のみで中身は空洞です・・(w

いやぁ~買えちゃうんですね・・・いい時代になりました・・(ww
パッと見は一昔前のアナログ携帯ですが・・(w) 中身は最新式の4G・・では無く、実はmovaと同じ通信方式を使用してます。
ちなみに、TETRAは,TErrestrial Trunked RAdioの略で,ヨーロッパの通信規格の1つです。無線機なんですが,携帯電話と同じ通信方式を使用していて、
携帯と同じ様にショートメールやデータ通信が出来ます。なので,外見が携帯に・・もちろん、無線機なので通話料は無料です・・(w
それに、複数の相手と同時通話も出来ます・・って無線機ですから当然ですね~
アンテナにGPSと入っていますが、もちろんGPS内蔵で,位置データも送信出来ます。警察無線特有?の緊急ボタンも付いています。 続きを読む
何と!AirwaveシステムのTETRA端末Motorola社製MTH800の・・・筺体だけを知人経由で入手出来ました~筺体のみで中身は空洞です・・(w

いやぁ~買えちゃうんですね・・・いい時代になりました・・(ww
パッと見は一昔前のアナログ携帯ですが・・(w) 中身は最新式の4G・・では無く、実はmovaと同じ通信方式を使用してます。
ちなみに、TETRAは,TErrestrial Trunked RAdioの略で,ヨーロッパの通信規格の1つです。無線機なんですが,携帯電話と同じ通信方式を使用していて、
携帯と同じ様にショートメールやデータ通信が出来ます。なので,外見が携帯に・・もちろん、無線機なので通話料は無料です・・(w
それに、複数の相手と同時通話も出来ます・・って無線機ですから当然ですね~
アンテナにGPSと入っていますが、もちろんGPS内蔵で,位置データも送信出来ます。警察無線特有?の緊急ボタンも付いています。 続きを読む
2015年06月01日
ネオ零度シティ2015
UPする順番が逆になってしまいましたが、GWに久々に行われた「ネオ零度シティ2015」に行って来ました・・

今回は某装備合せで・・3名集まりました。今回は指揮棒とトラメガで・・けん銃も使用せずに済みました・・(ww この為にパチMICHを導入しました・・純正カラーで濃紺があればいいのになぁ~(w 続きを読む

今回は某装備合せで・・3名集まりました。今回は指揮棒とトラメガで・・けん銃も使用せずに済みました・・(ww この為にパチMICHを導入しました・・純正カラーで濃紺があればいいのになぁ~(w 続きを読む
2015年05月29日
久々に・・・
友人に誘われて「森」の定例会に参加してきました~ 普通のサバゲやるの本当に久しぶりで・・弾とかガスとかローダーとか色々無くて・・(汗
久々に新迷彩着ようと思ったら、防暑服も見当たらず・・(ww いあぁ~ハイドレーション無かったら倒れてました・・・


こんな装備で・・参加者数名から「暑く無いですか?」と聞かれ・・でも脱いだら負けなので・・(ww
今回はサバゲなので、けん銃を携行しています。胸にも予備弾入れを追加してます。ゲーム自体は弾数制限は無かったのでが、いつも通りにリアカンマガジンを6本携行です。でも使っても2本でした・・・
ちなみに、防護マスクと防弾衣の管理番号札がカレーの食券と同じでした・・(ww 続きを読む
久々に新迷彩着ようと思ったら、防暑服も見当たらず・・(ww いあぁ~ハイドレーション無かったら倒れてました・・・


こんな装備で・・参加者数名から「暑く無いですか?」と聞かれ・・でも脱いだら負けなので・・(ww
今回はサバゲなので、けん銃を携行しています。胸にも予備弾入れを追加してます。ゲーム自体は弾数制限は無かったのでが、いつも通りにリアカンマガジンを6本携行です。でも使っても2本でした・・・
ちなみに、防護マスクと防弾衣の管理番号札がカレーの食券と同じでした・・(ww 続きを読む
2015年05月21日
神田ハルまつりVer3.75 危険作業主任者安全講習会(その3)
という訳でその3です・・
今回は暴動鎮圧です。分隊4名での大盾操法です。

現地ガイドが住民を説得に・・一応盾も装備してます。分隊員左の2名が持っているのが現行の大盾、右の1名とガイドが持っているのは80年代の盾です。やはり並ぶとカッコいいですねぇ~(w
分隊4名だけですが、並ぶ際には盾に隙間ないように並んで、規制線を作ります。現行の盾の方はリブ部分を重ねる事が出来ます。 続きを読む
今回は暴動鎮圧です。分隊4名での大盾操法です。
現地ガイドが住民を説得に・・一応盾も装備してます。分隊員左の2名が持っているのが現行の大盾、右の1名とガイドが持っているのは80年代の盾です。やはり並ぶとカッコいいですねぇ~(w
分隊4名だけですが、並ぶ際には盾に隙間ないように並んで、規制線を作ります。現行の盾の方はリブ部分を重ねる事が出来ます。 続きを読む
2015年05月13日
神田ハルまつりVer3.75 危険作業主任者安全講習会(その2)
という訳で続きを・・・この分隊はD分隊(通称D組)で,伍長が分隊指揮を執ります。本来なら分隊員の中に軽機を持ったガナーが入りますが,今回はガナーの代わりに、ライフルマンが編成に組み込まれています。
青いオスプレイを着ているのは現地ガイドです。今回は任務上ガイドも分隊に組み込まれています。

ポイントマンを務める1番員と2番員(本来はここに分隊長が入る)は前方を警戒しながら、分隊長はガイドの護衛、テールガンは後方警戒をしながら進みます。
続きを読む
青いオスプレイを着ているのは現地ガイドです。今回は任務上ガイドも分隊に組み込まれています。

ポイントマンを務める1番員と2番員(本来はここに分隊長が入る)は前方を警戒しながら、分隊長はガイドの護衛、テールガンは後方警戒をしながら進みます。
続きを読む
2015年05月10日
神田ハルまつりVer3.75 危険作業主任者安全講習会
気が付いたらもう5月ですね・・(汗
という訳で黄金週間に神田ハルを決行しました。天気にはとても恵まれて・・ボディアーマー着て動くと死ぬかと思う位暑かったです・・(w
今回も座学と基本教練を中心に本祭に向けてのZ会という事で行いました。

ケシの花畑(想定)で怪しい現地人を職質する画・・(w という設定で・・夕方でしたので、ESSのイエローレンズが良かったです。 続きを読む
という訳で黄金週間に神田ハルを決行しました。天気にはとても恵まれて・・ボディアーマー着て動くと死ぬかと思う位暑かったです・・(w
今回も座学と基本教練を中心に本祭に向けてのZ会という事で行いました。

ケシの花畑(想定)で怪しい現地人を職質する画・・(w という設定で・・夕方でしたので、ESSのイエローレンズが良かったです。 続きを読む
2015年04月24日
神田ハル祭り+1(Ver.3.75)の日程について
詳細が決定したのでお知らせします~
「神田ハルまつりVer3.75 危険作業主任者安全講習会」
日程:5月2日~3日(1日夜に前々夜祭を行います)集合時間AM08:30頃
場所:千葉県『V-2』 千葉県四街道市吉岡1134番 HP
最寄公共交通機関は京成バスの御成台車庫になります。
参加費用:予価4,000程度(参加人数によって変更あり)
2日:集合・準備等々から前夜祭に突入(1日:夜から有志による前々夜祭あり)
3日:午前中は座学(歴史や装備の変遷等)、午後はフィールドにで実地講習(分隊行動・建物制圧訓練・大盾を使用した暴動鎮圧訓練等)
※前夜祭は屋内で行えますので,キャンプ装備等は不要です。建物内で寝れますのでテント等も不要です。シェラフだけ持参下さい。
※セイフティゾーンは屋根・テーブル・椅子等が十分ありますので,持参不要です。
ドレスコードはEU・米等各国の2009年頃の装備です。
英軍に関しては基本MTPですが,DDPMも可です。
本講習会内ではサバゲは行わない予定ですが,建物制圧訓練や暴動鎮圧訓練を予定していますので,アイプロテクションアイテムは必須です。
参加者有志によるゲームを行うかもしれませんので,一応弾等の準備もあった方が・・(w
V2内の建物に入りますので,ニーパッドやエルボーパット,手袋類も装備した方が安全です。
「神田ハルまつりVer3.75 危険作業主任者安全講習会」
日程:5月2日~3日(1日夜に前々夜祭を行います)集合時間AM08:30頃
場所:千葉県『V-2』 千葉県四街道市吉岡1134番 HP
最寄公共交通機関は京成バスの御成台車庫になります。
参加費用:予価4,000程度(参加人数によって変更あり)
2日:集合・準備等々から前夜祭に突入(1日:夜から有志による前々夜祭あり)
3日:午前中は座学(歴史や装備の変遷等)、午後はフィールドにで実地講習(分隊行動・建物制圧訓練・大盾を使用した暴動鎮圧訓練等)
※前夜祭は屋内で行えますので,キャンプ装備等は不要です。建物内で寝れますのでテント等も不要です。シェラフだけ持参下さい。
※セイフティゾーンは屋根・テーブル・椅子等が十分ありますので,持参不要です。
ドレスコードはEU・米等各国の2009年頃の装備です。
英軍に関しては基本MTPですが,DDPMも可です。
本講習会内ではサバゲは行わない予定ですが,建物制圧訓練や暴動鎮圧訓練を予定していますので,アイプロテクションアイテムは必須です。
参加者有志によるゲームを行うかもしれませんので,一応弾等の準備もあった方が・・(w
V2内の建物に入りますので,ニーパッドやエルボーパット,手袋類も装備した方が安全です。
2015年04月09日
神田ハル祭り+1(Ver.3.75)開催のお知らせ
最近更新の頻度が落ちてますが・・・(汗 なんだかんだともう4月です。
例年行われていた春のハートロックが中止という事で・・なんか代わりに黄金週間にイベントでも・・・と、(仮)ドイツ祭管理人のMG3さんと話をしまして・・最近「神田ハル」やってないねぇ~
という事になりまして・・
「神田ハル祭り+1(Ver.3.75)」開催します!
□日程&時間:2015年5月2日~5月3日を予定 集合時間AM08:30頃(2日は前夜祭,3日をメインとします。)
□場所予定:千葉県『V-2』
□住所:千葉県四街道市吉岡1134番
□参加費用:予価4,000
設定はHerricⅨ~ XII辺りの2009年頃設定で逝きます。なぜ09年という微妙な時期にしかたというと・・単にちゃんぽん装備が好きなだけ・・という単純な発想で・・(w
そもそも、神田ハルではまだMTP装備でやった事がなかったので・・今回はDDPMとMTP両方ありな時代設定にしてみました。
DDPM上下にOsprey Mk.3・Assault body armour (TAN)・Assault body armour (DDPM)
MTP上下にOsprey Mk.3・Osprey Mk.3(HDPM)・Assault body armour (TAN)・Assault body armour (DDPM)
と、単純にこれだけちゃんぽんの組み合わせが出来ますね・・・(ww
副題は・・『神田ハルまつりVer3.75 危険作業主任者安全講習会』という事で・・労働安全衛生法に基づき・・違った・・秋に行われるであろう本祭の事前の講習会を行います。
申し込みはこちらまで・・・
詳細は上記HPを参考にして下さい。英軍だけでなくEU各国の参加も大歓迎です。
現在日程は予定ですので、決定次第ココにUPします。
現在の予定としては、午前中は座学(歴史や装備の変遷等)を行い、午後はフィールドにで実地講習(分隊行動・建物制圧訓練・大盾を使用した暴動鎮圧訓練等)を行います。
例によってゲームは行いませんが、アイプロテクション用品は必須とします。
それではご安全に!!(ww
例年行われていた春のハートロックが中止という事で・・なんか代わりに黄金週間にイベントでも・・・と、(仮)ドイツ祭管理人のMG3さんと話をしまして・・最近「神田ハル」やってないねぇ~
という事になりまして・・
「神田ハル祭り+1(Ver.3.75)」開催します!
□日程&時間:2015年5月2日~5月3日を予定 集合時間AM08:30頃(2日は前夜祭,3日をメインとします。)
□場所予定:千葉県『V-2』
□住所:千葉県四街道市吉岡1134番
□参加費用:予価4,000
設定はHerricⅨ~ XII辺りの2009年頃設定で逝きます。なぜ09年という微妙な時期にしかたというと・・単にちゃんぽん装備が好きなだけ・・という単純な発想で・・(w
そもそも、神田ハルではまだMTP装備でやった事がなかったので・・今回はDDPMとMTP両方ありな時代設定にしてみました。
DDPM上下にOsprey Mk.3・Assault body armour (TAN)・Assault body armour (DDPM)
MTP上下にOsprey Mk.3・Osprey Mk.3(HDPM)・Assault body armour (TAN)・Assault body armour (DDPM)
と、単純にこれだけちゃんぽんの組み合わせが出来ますね・・・(ww
副題は・・『神田ハルまつりVer3.75 危険作業主任者安全講習会』という事で・・
申し込みはこちらまで・・・
詳細は上記HPを参考にして下さい。英軍だけでなくEU各国の参加も大歓迎です。
現在日程は予定ですので、決定次第ココにUPします。
現在の予定としては、午前中は座学(歴史や装備の変遷等)を行い、午後はフィールドにで実地講習(分隊行動・建物制圧訓練・大盾を使用した暴動鎮圧訓練等)を行います。
例によってゲームは行いませんが、アイプロテクション用品は必須とします。
それではご安全に!!(ww
2015年03月07日
インドア戦(スプラッシュ)
久々にインドア戦も・・いつもの通りteam k.p.n.さんの貸し切りにお邪魔させて頂きました。
今回の装備です。
寒かったので、セーターにスタブべストの組合せにしてみました・・インドアなので、これ以上厚着すると動けなくなっちゃいますから・・(w

フリースジャケットよりも動きやすいかもしれません。 続きを読む
今回の装備です。
寒かったので、セーターにスタブべストの組合せにしてみました・・インドアなので、これ以上厚着すると動けなくなっちゃいますから・・(w

フリースジャケットよりも動きやすいかもしれません。 続きを読む
2015年03月03日
2015年02月25日
OR FLASHPOINT GLOVES
あっという間にもう2月最終週・・・(汗
という訳で久々に記事をUPします・・今回は当ブログらしからぬ・・たくてぃこーな手袋を・・(w
たまたまセールで安かったので買ってみました。なんでこのモデルを買ったかというと・・以前からORのグローブは気になっていたのと、Danza!のムラカミさんがゲームで使用しているのを見てカッコいいなぁ~っと・・(w

と、実は来年用に防寒用のグローブを買おうと思っていて、探していたらORがセール対象だったので両方買ってみました。フリースのグローブは、GRIPPER GLOVESというモデルです。
チラッと見えていますが、ゴアウインドストッパー生地を使用しています。 続きを読む
という訳で久々に記事をUPします・・今回は当ブログらしからぬ・・たくてぃこーな手袋を・・(w
たまたまセールで安かったので買ってみました。なんでこのモデルを買ったかというと・・以前からORのグローブは気になっていたのと、Danza!のムラカミさんがゲームで使用しているのを見てカッコいいなぁ~っと・・(w

と、実は来年用に防寒用のグローブを買おうと思っていて、探していたらORがセール対象だったので両方買ってみました。フリースのグローブは、GRIPPER GLOVESというモデルです。
チラッと見えていますが、ゴアウインドストッパー生地を使用しています。 続きを読む
2015年01月05日
あけまして・・
おめでとうございます・・
年末年始バタバタしてまして・・更新出来ませんでした・・(汗
という訳で今年も新年早々横須賀に護衛艦詣でに・・と、行ってもこれがメインでは無いので夕方になってしまいましたが・・(汗

という訳で「ひゅうが」です。現在の護衛艦隊の顔と言っても過言ではないかと・・この逸見岸壁は、ひゅうが建造時に同艦が接岸出来るように延長されました。昨年は奥の吉倉桟橋に停泊してました。
やはり、まじかで見ると大きいですね・・数年後には現在公試中のいずもが来るんでしょうか?いずもだとこの逸見岸壁を1隻で占領しちゃいそうですね~ 続きを読む
年末年始バタバタしてまして・・更新出来ませんでした・・(汗
という訳で今年も新年早々横須賀に護衛艦詣でに・・と、行ってもこれがメインでは無いので夕方になってしまいましたが・・(汗

という訳で「ひゅうが」です。現在の護衛艦隊の顔と言っても過言ではないかと・・この逸見岸壁は、ひゅうが建造時に同艦が接岸出来るように延長されました。昨年は奥の吉倉桟橋に停泊してました。
やはり、まじかで見ると大きいですね・・数年後には現在公試中のいずもが来るんでしょうか?いずもだとこの逸見岸壁を1隻で占領しちゃいそうですね~ 続きを読む
2014年11月18日
Royal Society for the Prevention of Cruelty to Animals
さて、今回は極々一部の方に人気?の働くおじさんシリーズです。
少し前に北関東で犬を河川敷や林道に遺棄した犯人が逮捕されましたね・・本当に痛ましい事件でした。犬を物としか扱ってない卑劣な犯罪です。
と、日本ではまだまだ動物の権利がまだまだ確立されていないのが現状です・・・
という訳で、今日は英国動物虐待防止協会(Royal Society for the Prevention of Cruelty to Animals (RSPCA))を紹介します。
この団体は100%寄付金で運営されている団体で、創設は1824年で世界最古の動物保護団体と言われています。流石は大英帝国ですね~確か以前紹介した、警備会社も世界最古でしたね~
この団体は,動物病院の運営、里親探し等の外に動物虐待の調査も独自に行っています。今回紹介するのはこのRSPCA inspectorと呼ばれる調査官を紹介します。

これが制服です。警察と違い濃紺なのが分ります。制服の裁断も外付けのポケットが無いのでブレザーぽいですね~
続きを読む
少し前に北関東で犬を河川敷や林道に遺棄した犯人が逮捕されましたね・・本当に痛ましい事件でした。犬を物としか扱ってない卑劣な犯罪です。
と、日本ではまだまだ動物の権利がまだまだ確立されていないのが現状です・・・
という訳で、今日は英国動物虐待防止協会(Royal Society for the Prevention of Cruelty to Animals (RSPCA))を紹介します。
この団体は100%寄付金で運営されている団体で、創設は1824年で世界最古の動物保護団体と言われています。流石は大英帝国ですね~確か以前紹介した、警備会社も世界最古でしたね~
この団体は,動物病院の運営、里親探し等の外に動物虐待の調査も独自に行っています。今回紹介するのはこのRSPCA inspectorと呼ばれる調査官を紹介します。

これが制服です。警察と違い濃紺なのが分ります。制服の裁断も外付けのポケットが無いのでブレザーぽいですね~
続きを読む
2014年11月14日
予備弾納
今日は和物を・・(w
タイトルの通り予備弾納を集めてみました・・もちろん公用けん銃といえば回転式ですよね!男は黙ってリボルバーです!!という訳で、各国法執行機関の回転式けん銃用の予備弾納を・・
って各国って言える程の数は無いですが・・(汗 で、この形状だと、クイックリロードで何?美味しいの?レベルですね・・(ww

向かって左上から・・RUC(ルガー/セキュリティ6用) 英国警察(38口径6連発スピードローダー用) 米国警察(38口径用・バスケット仕上げ)左下から・・某国警察用(38口径用) 同じく某国警察用(38口径・45口径兼用?)
こう見ると何故かRUC用が一番デカイです・・38SPLを使用しているので大きいと隙間が開くような気が・・?!米国警察用のは定番のバスケット仕上げですね~ 続きを読む
タイトルの通り予備弾納を集めてみました・・もちろん公用けん銃といえば回転式ですよね!男は黙ってリボルバーです!!という訳で、各国法執行機関の回転式けん銃用の予備弾納を・・
って各国って言える程の数は無いですが・・(汗 で、この形状だと、クイックリロードで何?美味しいの?レベルですね・・(ww

向かって左上から・・RUC(ルガー/セキュリティ6用) 英国警察(38口径6連発スピードローダー用) 米国警察(38口径用・バスケット仕上げ)左下から・・某国警察用(38口径用) 同じく某国警察用(38口径・45口径兼用?)
こう見ると何故かRUC用が一番デカイです・・38SPLを使用しているので大きいと隙間が開くような気が・・?!米国警察用のは定番のバスケット仕上げですね~ 続きを読む